
義実家と同居している方に質問です。子どもが体調不良の際、義母はどのように対応していますか。子どもが熱を出したとき、義母からの頻繁な連絡に困っているが、心配されるのは嬉しい気持ちもあるのでしょうか。
義実家と敷地内同居していて、小さい子がいる方、子どもの体調不良のとき義母さんどんな感じですか?
子供が熱を出したと伝えると、「熱は?」とか「様子はどう?」と頻繁に聞いてきます。
そんなに熱ばかり計らないし(だいたいオデコさわればわかるので)、朝5時半からそのLINEがくるのでちょっとうんざりしてしまいました😅
近くにいてくれて心強いし心配なのはわかるのですが。。
知らんぷりされたらそれはそれで寂しいと思ってしまうと思うのだと思うので自分勝手ですかね。
- ma-ma
コメント

はじめてのママリ🔰
敷地内同居です〜!!!!!!!
何かしらLINEきます💦
家に突撃訪問とかはないので
良いのですが😮💨
子供の熱の時はどう?って
ずっと聞いてきます、、

はじめてのママリ🔰
ウザいウザいウザい!
私は義母大嫌い人間です…
わけあって無理になりました。
孫のこと心配なのは分かるけど、
イチイチ聞いてくんな!
うちは更に、夫のことも首つっこんできますよ。
前なんか、夫の弁当箱にどうぞって、何十年も前の物を送りつけてきました…匂いました。
どうかしてるわ。気持ち悪い!
敷地内同居…お疲れ様です。
私からしてみたら、すごすぎです。
-
ma-ma
コメントありがとうございます!!
共感していただけて嬉しいです!!
敷地内に建てたのはこちらなので、うまくやっていけるようにママリで吐き出して少しでも発散させてやっていきます。- 5月4日
ma-ma
同じですね💦
心配してくれるのはいいんですが、子どもが熱の時って親もなんだか疲れがすごいしイチイチ聞かれるとさらに疲れますよね💦
うちは突撃訪問も全然あります…