※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れてのBBQが心配です。息子は生後七ヶ月で、義実家のBBQに参加しますが、咳き込むこともあり、炭の煙が気管支に影響しないか心配です。また、長男が体調不良で欠席する家族がいて、菌を持っている可能性を考えるとモヤモヤします。心配性が生きづらいと感じています。

赤ちゃんを連れてのBBQが心配です。息子生後七ヶ月です。
GWに義実家でBBQがあります。
たまに咳き込むときもあり、まだ赤ちゃんなのにすす?炭?が舞うところに一緒にいって気管支になにかあったら、、と思って心配してしまいます。
心配性すぎですよね💦
又、長男が体調不良で欠席する家族がいるんですが、長男と奥さんだけ欠席、旦那さんと弟は参加するみたいで、、
私だったら今症状は出てないけど、小さい子供がくる会だし何か菌持ってたらと思うと家族全員今回はやめとくとなると思うので少しモヤモヤしたり、、(身内だけの、年1-2回はする集まりで次もまたすぐ開催されて参加できるので)

もう行くことは決定なので、ただの吐き出しです😂
自分でも心配性がすぎて生きづらいなと思ってます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく心配性なので気持ちめっちゃ分かります🥲
私も明日義実家とのご飯がありますが、義弟が風邪を引いているのに予定通り開催するらしく(義弟は欠席)正直行きたくないです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく心配性な方いて安心します😭
    風邪!めっちゃ嫌です!大人だと無症状か軽症でも、子供にかかるとどうなるかわからいですし、もう義実家側から中止か延期を提案して欲しいですよね、、

    • 13時間前
スノ

10ヶ月の娘も一緒に先日自宅でBBQをしました。
心配なのわかります🥲
なるべく風上にいて、コンロから離れてました!
食べる時は旦那に取ってもらう方式でなるべく近づかないようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実体験参考になります😭!
    やっぱり心配ですよね😢
    同じようになるべく近づかず風上にいるようにして少しでも心配を減らせるようにしますー😭

    • 13時間前