※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

名前が決まらず悩んでいます。夫は「ふうか」、私は「りん」を希望していますが意見が分かれています。最近「りんか」という名前が浮かび、良いかもしれないと思っています。皆さんはこの名前についてどう思いますか。名前決めのエピソードもお聞かせください。

予定日まで70日を切ったのに名前が一向に決まらない!
夫婦でまずは響きが重視な点は一緒なのですが
旦那はふうかちゃんがいい、わたしはりんちゃんがいいと意見が割れています。
他の名前も、なの、ゆず、なこ、ゆの等上がってますが、旦那はしっかりこないみたいで。。泣

でも先程ふうかとりんの間をとってりんかちゃん、、、??おー!いいかも!!となりまして🥹🥹

保育士してて、名前のイメージがまぁできてしまっていて
なかなか苦戦してるのですが、りんかは今まで出会ってないしなぁ。芸能人の梨花も明るい方でイメージも悪くないしなぁ、、と思い始めているのですが、このお名前皆さんからしたら客観的にみてどうですか?変な名前でしょうか、、、
ちなみに7月生まれです!夏生まれでもおかしくないかなぁとか。梨を使うか凛を使うか、、、
名前決めって難しいですね😭✨
皆さんは名前決めの際、旦那さんとどんなふうに決めていったかできたらエピソードもお聞かせください🥺✨

コメント

ママリ

上の娘の同級生にりんかちゃんいました!明るく元気な子だったのでそのイメージです☺️夏のイメージもあります✨

うちは旦那と私とで候補を出し、上の子の時はたまたま同じ名前を考えていてそれに決定、下の子の時はそれぞれの案がお互いしっくりこず難航し、何度もプレゼンし合って決定しました🥹

スノ

明るいイメージです!
梨と凛どちらも可愛くて好きです💕

旦那が出した名前で、私と旦那の名前(ひらがなにした時)から1文字ずつとった名前にして、旦那が私の名前の漢字を使いたいって言ったのでそれに合わせて他の漢字を決めました🥰

はじめてのママリ🔰

りんかちゃん、可愛いと思います😊
夏っぽいし響きも素敵です✨

私は特につけたい名前が思い浮かばなかったので旦那にいくつか名前の候補を考えてもらって、最後の2択まで絞って、生まれてから顔を見て最終決定しました😊

きなこ

りんかちゃん可愛いと思います(*^^*)💕
夏生まれってことをおもうと、音の響きがなんだか涼しげで、それでいて笑顔がパッと明るく可愛らしい子がイメージされましたっ!

てかコメントで変な名前とか言われても気にしないで欲しいです💦
名付け警察みたいなのいるんで、ほんっっっと気にしないでほしいですーーー😭!!

うちは名前の候補が2個あって、最終的には、生まれてから、お顔と我が子の雰囲気でどっちにするか決めましたよ❣️
2個にしぼるまでは名付け本を読み漁ったり、たくさん紙に名前かいたりして、書きやすさ確かめたりとかしてました(*´艸`)

はじめてのママリ🔰

りんかは正直言うと
古風なイメージがあります
最近のお名前というよりは 40代に多い名前だと思います
梨を使うのも良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    古風なイメージがありますが とても良い名前だと思います

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

涼しげでとっても可愛いお名前だと思います😍
夏生まれなら私だったら凛を使います✨
うちの子は私が候補いくつか出して気づいたら夫が勝手に決めてその名前で呼んでました(笑)まあ私が元々候補出したので候補の中の名前だったらどれでも良かったので結果オーライです☺️

ママリ

私も保育士してます!
前働いてた保育園でりんかちゃんいましたよ☺️
響きも可愛いし元気いっぱいな女の子なイメージです

ちなみにうちの子の名前は臨月に入って決まりました😂
旦那とドライブ中に色々言い合って、「𓏸𓏸、、、これじゃない?、?!」って2人でしっくり来てから漢字決めました☺️

じゅってぃ

りんかちゃん、元気で笑顔が眩しいイメージがして素敵だと思います!

うちは夫婦それぞれ案を出していたのですが、お互い大事にする所も違うし感性も違いすぎてずっと平行線で決まらず。結局決まらないまま出産。産んでしまったらお産があまりにも大変だったので、私は産んで満足して名前は夫に付けてもらうことにしました。もちろん変な名前を提案してきたら却下するつもりでしたが。。。出産に立ち会った日の夜に読んだ本から取ったらしく、良い名前だったのでOKしました。