
子育てにおいて怒鳴らないよう努力してきましたが、体調不良が続き、娘に対して怒りそうになってしまいました。情けなく感じています。
絶対にマイナスな光り方はしない、怒鳴らない、を心がけて子育てしてきました。
ただ最近私自身の体調不良(メニエール病の再発、子供の風邪がうつり40度近い熱が2日続く)、子供二人の体調不良が続きいっぱいいっぱいになってしまっていました。
今日お皿を落としてしまっただけの娘に向かって怒鳴りそうになり自分がとても情けなくて怖いです。娘がわざと落としたんじゃないのも分かっているのに。
叫ぼうとした瞬間涙が止まりませんでした。
駄目な母親だ。両親の反面教師でここまで頑張ってたのに。
娘はママ友からもすごくすごく褒められるくらいとっても心優しいこで今まで強く叱ることがないくらいいい子なんです。ごめんね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
大丈夫ですよ✨
私も良いママいようと不機嫌になったり怒ったりして自己嫌悪になってましたが、ママだって人間で落ち込む時もあれば悲しい日だってあって
完璧じゃないって教えてあげたほうが
子供も素直に育ちます。って保健師さんに言われてなんだかホッとしました😊
元気になったら、ママしんどかったんだーごめんね🙇♀️っていっぱいハグしてあげたり優しくしてあげましょ!
ママになったからって神様になれるわけじゃないので、余裕がない日があって当然ですよ!

ぎたねこ
ご自身の体調が大変な中で信念を貫いて子育てをされていることに敬服します☺️
ここに書かれていることだけ雑に捉えると娘さんはやさしいですし、ママリさんは怒鳴らずに子育てされていますよね。
そんな中、内観をされて自分を省みておられるなんて、素晴らしいことだと思います。
とはいえ、ママリさんは筆舌につくせぬ思いがあり、苦しんでおられるのだと思います。
心で葛藤して、心で抑えて、心で謝って。
本当にここまでできるのは愛ゆえだと思います。
私はその姿勢は娘さんにも非言語的に伝わっていくのだと信じています☺️
私も親を反面教師に頑張って無理してたまにできないことあって悔しい思いをして、また次から頑張ろう!と何度も挫けて立ち上がっての連続なので共感します😊
-
はじめてのママリ🔰
すごくすごく温かいコメントありがとうございます🥲
どこかで自分を慰めて欲しい、褒めて欲しい、大丈夫だよと言って欲しくて投稿しました。下心がある投稿で申し訳ございません。
娘は本当に親バカなのはわかっていますがいい子で。少し消極的なところもありますが何より人の気持ちに寄り添える子で。今日も私が一杯一杯なことを察して何も言わずギューとしてくれました🥹
こんなに気を使わせて申し訳ないなと。
明日からはまた笑顔で娘と向き合っていこうと思います!- 14時間前
-
ぎたねこ
そこに気づくのもママリさんのやさしさで、そのやさしさが娘さんにも伝わっているから娘さんがやさしいのかもしれません。
子育てって難しいですよね、そもそも正解があるのかも分かりません😊- 4時間前
はじめてのママリ🔰
今回の質問どこかで慰めてくれる人はいないかなという下心もあり投稿しました。
街を歩けば当たり前にみんな子育てしてて、私だけちゃんとできていないように思えてきて辛くなってました。
親も人間。たしかに。今まで理想の母親になろうと必死でしたが少し自分に休めよと言ってあげようと思います。
回答ありがとうございます!
ママリ
わかります!ママになったら誰も褒めてくれない、完璧にして当たり前。って感じが辛いですよね🥲
私なんか3歳の息子相手に怒りまくりなんで、一回体調不良で怒ってしまった。と反省している姿をみてすごいなーって心の底から思いましたよ🥲🩷
ただ、思い詰め過ぎるとかえって良くないのでそこだけが心配でコメントしました🥺(かつての私も同じだったので)
ママも子供一緒に成長していくもんなのかなーって思ってます✨
たまには自分にも優しくしましょ!
お身体お大事になさってくださいね。