

azuuuuuukazu
私は自分の血がRHマイナスで特殊なため、産まれてすぐに子供の血液検査しましたよ!あまり参考にならずすみません💦

柚ちゃんママ
産後、すぐ病院が調べてくれました( *´︶`*)

退会ユーザー
保育士してますが、血液型調べてなく不明って方多いですよ😅
たまたま病院でのアレルギー検査などで血液検査されたついでに…とかはよく聞きますよ!

退会ユーザー
3歳過ぎて病院で採血した時についでにやりました😊
わざわざ痛いことしなくてもいいかなって思ったし、どうせBかOの二択だから別にいいかな、と😅

まぬーる
かなり大量に採血するので、親と離れさせてやるか、泣いてでも我慢させながらになると思いますよ💦
一歳未満で小児科に頼んだ時、何かあって調べなきゃいけない時にやってた小児科に言われました。結局うちは、入院した時に、採血必須で、血液型が判明しました!が、泣いている子供を抑えながらの採血でした😅

ゆきえ
うちの長男も未だに分かりません😣
次男は別の病院で出産し、A型だと言われました。
その時に長男の血液型の話しをしてみると
「わざわざ血液型を調べるために採血しなくていいよ😊何かあったときとか、採血する事があったときに調べてもらえばいいから」
と言われました。
産婦人科によって違うんですね~😂

マツコ
うちの子どっちも調べてません💧
私A型・旦那O型なので、どちらかだろうって呑気に思ってます😅

はやぷ
ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません。
みなさん調べてはいないんですね。そういう機会になったら調べてみようと思います❗
コメント