※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

絨毛膜化血腫について不安を感じています。安静にしているのに血腫が大きくなり、改善の可能性があるのか知りたいです。

絨毛膜化血腫について
体外受精のホルモン周期で授かりました
8週の頃軽く出血をし9週で病院に行くと絨毛膜化血腫と言われました2週間自宅安静 ほぼ寝たきりになり11週で再度検診へ行くと初めて血腫のサイズをはかってもらえ2〜3cmほどでした。不妊治療専門の病院だったためこの日を最後に病院を転院し初診に12w5dで行った所血腫は小さくなるどころか6cmと赤ちゃんより大きくなっていました…引き続き自宅安静を指示されました。

ずっと安静に食事トイレシャワー以外横になっていたのに
大きくなってるなんて思っても無かったので絶望感が凄いです

ネットで12週ごろに縮小 消失する方が多いと見たのに大きくなっていて不安でたまりません
8週の頃出血した以来今の所出血はしていません
血腫が大きくても改善していくのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

絨毛膜下血腫ができた時期が違うので、参考にならないかもしれませんが投稿させてください。
私は、16週で絨毛膜下血腫と診断されました。何㎝だったかは忘れてしまいましたが、胎児とほぼ同じ大きさくらいあった記憶があります。
入院して安静指示でした。出血して、すぐ病院に行きましたが1週間くらい出血が続いて流産するのではないかと不安でした。入院中は、シャワー許可が降りず清拭だけでした。
1カ月後、血腫が小さくなっていたので退院して日常生活を送っていました。消失したのは、22週くらいだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    16週で胎児と同じくらいの大きさの血腫があっても消失してくれる事もあるのですね
    それが聞けて今は不安と怖さでいっぱいですが赤ちゃんと自分の体を信じて心穏やかに過ごせる時間を増やしていけたらなと思えました。ありがとうございます。。

    • 12時間前