※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長娘が、興味ない事だと集中力があまりないタイプです。特に自宅では…

年長娘が、興味ない事だと集中力があまりないタイプです。
特に自宅では、興味ないと全然聞いてないです!

幼稚園では、一応だいたいきちんとできているそうですが、たまに集中力切れて、あんまり聞いてなくて、先生に声かけられて『ヤバっ!』って感じで直したり、
周りのお友達見て合わせていたりする時もあるみたいです。

小学生に向けて集中力をつけたいんですが、何か出来る事ありますかね?
同じようなお子さん。何かしている事はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年長います!
そろそろ小学生に向けて、少しずつ負荷をかけ始めました💦
毎日こちらで用意したプリントをやること、習い事でピアノを始めて練習を頑張ること。縄跳びや鉄棒を目標を持って取り組むこと。
最近まではやりたいことだけやってましたが、小学校に通うとやりたくないこともたくさんやらなきゃいけなくなると思うので、そのギャップに苦しまないように、頑張ること、諦めないことなど慣れさせてます!