
アラフォー以上の方みてください🙂皆さんのご両親もこんな感じですか?い…
アラフォー以上の方みてください🙂皆さんのご両親もこんな感じですか?
いまゴールデンウィークで帰省してます。
一人暮らしの兄と弟も帰ってきているんですが、とにかく親の発言が気になります。
兄や弟は帰省すると頻繁に地元の友達に会いに出かけます。それに対して、母がどこのお店?誰と?とかいちいち聞いて、父に報告してるんです。
そのお店好きだよなー。2次会は行かなかったんだって。とか、2人で話してます。
それがうざすぎて私は遊びに行かなくなりました。
あお、幼稚園一緒だった◯◯ちゃんは元気?とか◯◯ちゃん結婚した?とか永遠に聞いてきます。
そんなの知らないし、うっとおしい…
皆さんのご両親もこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
誤字ありました🥲
×あお、幼稚園一緒だった〜
◯あと、幼稚園一緒だった〜

はじめてのママリ🔰
そんな感じですし、私は話すのが好きなのでお話しますよ😊
しかし、人に興味がないのは不思議ではないですし、みんながみんな盛り上がる話ではないのは確かですよね!
うっとうしいって感情になってしまうなら、実家行くのも嫌になっちゃいませんか?💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
優しいですね。涙
特に父の言い方がうっとおしいんです。あいつは今日飲み会だぞ、◯◯で飲み会やるのか、とかしつこい。
おじいさんなのに、飲み会というワードでいきがってるというか🥲恥
帰省、イヤになってます。- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
その発言は…どうでもいいですよね😟笑
で?ってなります。
飲むのが好きだと、その話題好きですよね😓
地元に用事無いなら無理に帰らなくても良いのでは?🥺
私自身4人兄弟ですが、私は実家大好き、会えばみんな仲良しですが、お葬式位しか会わないです笑- 12時間前

はじめてのママリ🔰
それくらいしか会話がないんだと思います

はじめてのママリ🔰
うちの両親はタイプが違いますが、義父母はそのタイプですね。
自営業でいつも家や、家の近所にいるので話題がそれしかないのだと思います。
私の両親は行動範囲広めなので、タイプが違います。
コメント