
旦那が休みの日に単発派遣バイトをしていますが、直接雇用の話があり迷っています。時給が減るものの、出勤日を選べるメリットがあります。働きやすい職場ですが、将来的には本職に転職予定です。皆さんはどうされますか。
今、旦那が休みの日に子供を見てもらい単発の派遣バイトをしています。良いなと思う職場があり、そこで何度か働き今月も何回か働かせてもらいます。直接雇用のお話があり迷っています。直接雇用になれば時給が減るため日給900円減ります。仕事内容も幅広くなり責任ある業務も増えます。ですが、入りたい日に必ず出勤は出来るかと思います。このまま単発派遣だと、求人も直接雇用で人手が足りるようになったら、応募は無くなるかもです。
あと、1年半したら子供を園に預けれるので本職の資格を活かして直接雇用で働ける場所に転職します。
今は、月に5.6回しか働けないので出来たら
時給の高い所で、しっかり稼ぎたいのが本音です。
単発バイトなので探せば、他の職場もありますが
今のバイト先は、働きやすいです。
皆さんなら、直接雇用になりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

たけこ
その状況なら直接雇用にはならないです。
メリットよりデメリットの方が多いので💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🙇
やっぱりならないですかね💦💦
私も、デメリットが多いかなと
感じてしまいました。
参考にさせてもらいます。