不安障害や強迫性障害がある方にお聞きします。妊娠中の不安について、他の方も同じように感じているのでしょうか。赤ちゃんへの影響を心配し、ストレスを感じている方は、その後の赤ちゃんの発達に影響がなかったか教えてください。
不安障害、強迫性障害がある方
妊娠中不安がつきないのですが
みなさんもそうでしたか?
これ大丈夫かな?とかは
不安障害がなくてもみなさん通る道ですが
自分が考えすぎなのかなとか
思うようなことが続いてたり
これは不安障害があるからなのか
わからない時があります。
毎日毎日お腹の赤ちゃんへの影響はないか
心配になってしまって
ストレスは良くないのはわかってるのに
不安になってしまいます。
不安がストレスになってたと感じてた方
その後赤ちゃんの発達、発育は影響なかったですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
わかります😭
ずっと心配してました😂
特に今のところ
子ども二人いますが、大丈夫です✨
退会ユーザー
私もです!
私の心配をよそに、ふくふくと成長していますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの息子と同じ月齢です☺️
息子も順調に育ってくれてますが今妊娠初期でまた不安になってしまって😅- 5月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり妊娠中はとくに神経質になるので次々不安でてきますよね。
私も1人子供がいますが今のところ大丈夫ですが妊娠中でまた不安になってしまって😅