※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🖤🤍💜🩷🩶
ココロ・悩み

義母の死後、死への恐怖や健康不安が強くなり、病院受診が増えています。最近は自分や子供を忘れることもあり、精神的な問題を感じています。病院に行くべきでしょうか。

どなたか相談に乗ってください。

去年義母が亡くなり、そこから死ぬのが怖い。死んだらどうなる?と考えるようになってしまって、自分や子供達に何か少しでも不調があると気になってすぐ病院へ行ってしまいます。最近ではドラマで死んだ役を見たり、インスタでは広告で癌のページが出てきたり…コロナワクチン打ったことを後悔したり。とにかく健康の事が気になって。そんな中、わたしが病院受診した際に、脳梗塞の疑いと。大きい病院で全て検査して結局異常は無く、今月またMRI検査で再確認する予定です。その間少しいつもと何かが違うと受診しなきゃかな?と思って電話し結局様子見と言われしばらくすると症状は落ち着きます。最近では子供たちを見てわたしが産んだんだよな?これはわたしの子供だよね?と思ったり。この間は自分が生きてるのかわからなくなったり。。特に記憶喪失になってるなどはありませんが、子供たちを忘れてしまうことがこの先あり得るのでしょうか。また知人と会っているときや買い物に行ってるときはそう思うことはなく、家にいるときに思うことが多いです。

精神的におかしくなってるのでしょうか。病院へ行った方が良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は看護師してますがおなじようにかなり不安になります。心療内科に行きましょう

  • 🖤🤍💜🩷🩶

    🖤🤍💜🩷🩶


    コメントありがとうございます。
    同じ様な方とお話ができて光栄です。

    ふと不安になりますよね。
    ここまで考えすぎてしまうことは
    初めてで正直しんどいです。。

    心療内科に値するんですね。
    婦人科かな?と思ってました。
    近場で探してみます!

    • 9時間前