※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月または6ヶ月の子どもの就寝時間について教えてください。現在、20:00〜20:30にお風呂に入り、20:30〜21:30頃に寝ていますが、遅いのか早めた方が良いのか悩んでいます。

生後5ヶ月や生後6ヶ月の子の就寝時間を教えていただきたいです!
もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、夫が帰ってきてからお風呂に入って寝る流れで大体🛁20:00〜20:30の間に入り寝るのが20:30〜21:30頃です!
就寝時間が遅いのか?もっと早くした方がいいのかと思い。。。
教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

だいたい19:30、遅くても20時です👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    やっぱりそれくらいの方がいいですかね💦
    ちなみに夜通し寝ますか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は主さんみたいに旦那の帰りを待ってお風呂、22時頃寝るってスタイルでしたが生活リズムが乱れまくって大変だったので2人目からは起床時間と就寝時間は意識してます😊
    リズム整えたら夜通し寝ます👶
    もし朝起きるのがが9時以降とかになるならもう少し早く寝させた方がいいかもしれないですね😌

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

うちはお風呂は午前中〜夕方の都合のいい時に入れちゃって、寝るのは20時くらいです。
でも20時に寝ると4時とかに起きるので本当は21時前くらいに寝かせたいです🤣
上の子の時は主さんのスケジュールのような感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    上のお子さんの時似てるスケジュールと聞いてなんだかちょっと安心しました🥹
    ちなみに、🍼飲んで寝る流れですか?😭

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!たぶん全く同じような感じだと思います😊
    朝は7時まで寝かせてました!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

22時ぐらいです〜 

ママリ

就寝時間20時半です!
夫の帰りが21時半とかで遅いのでワンオペでちゃちゃっと入れてます!

はじめてのママリ🔰

うちもタイミングいい時にお風呂入れたり寝かせたりしますが20-21時半です!!
日中の睡眠がきちんとできてれば21時頃の就寝でもいいような気がします!!

はじめてのママリ🔰

20:15くらいに寝室行って、20:30〜21:00には寝てます。風呂は上の子が帰って来るまでに、16時頃から入れてます。

はじめてのママリ

基本ワンオペなので17時〜18時までにはお風呂に入れて、寝るのは19時半〜20時です!

日中疲れちゃうとコテっと18時台に寝ることもあります笑