※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月または6ヶ月の子どもの就寝時間について教えてください。現在、20:00〜20:30にお風呂に入り、20:30〜21:30頃に寝ていますが、遅いのか早めた方が良いのか悩んでいます。

生後5ヶ月や生後6ヶ月の子の就寝時間を教えていただきたいです!
もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、夫が帰ってきてからお風呂に入って寝る流れで大体🛁20:00〜20:30の間に入り寝るのが20:30〜21:30頃です!
就寝時間が遅いのか?もっと早くした方がいいのかと思い。。。
教えていただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

うちはお風呂は午前中〜夕方の都合のいい時に入れちゃって、寝るのは20時くらいです。
でも20時に寝ると4時とかに起きるので本当は21時前くらいに寝かせたいです🤣
上の子の時は主さんのスケジュールのような感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    上のお子さんの時似てるスケジュールと聞いてなんだかちょっと安心しました🥹
    ちなみに、🍼飲んで寝る流れですか?😭

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!たぶん全く同じような感じだと思います😊
    朝は7時まで寝かせてました!

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

22時ぐらいです〜 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭✨

    • 5月8日
ママリ

就寝時間20時半です!
夫の帰りが21時半とかで遅いのでワンオペでちゃちゃっと入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    ワンオペでチャチャっと入れられるのすごいです🥺✨

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちもタイミングいい時にお風呂入れたり寝かせたりしますが20-21時半です!!
日中の睡眠がきちんとできてれば21時頃の就寝でもいいような気がします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    そう言ってもらって、日中寝れているので21:00でも大丈夫なのかもと思えました🙇‍♀️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

20:15くらいに寝室行って、20:30〜21:00には寝てます。風呂は上の子が帰って来るまでに、16時頃から入れてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭✨

    • 5月8日
はじめてのママリ

基本ワンオペなので17時〜18時までにはお風呂に入れて、寝るのは19時半〜20時です!

日中疲れちゃうとコテっと18時台に寝ることもあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭✨

    • 5月8日
あずき

お風呂・就寝ともにうちもそれくらいです!寝かしつけ時間かかると22時のときもあります。
もっと早い方がいいかな?と少し思いますが、自分が復職したら21時前に寝るのは無理なので今からこのペースでいいやと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭✨
    たしかに復職後のことも考えると。。。
    わたしも21:00前は難しそうなので無理に早く寝かせず様子を見てみようと思います。ありがとうございます😭

    • 5月8日
ママり👶

うちも同じ感じですよ☺️
あまりに眠そうなら早めに一人でお風呂入れて20時前に寝かせますが、夫とも触れ合って欲しいので待つことが多いです。
でも朝7時頃起きますし、夕寝が無くなる頃お風呂を早めるか考えようかなと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    同じ感じとのことで安心しました🥺

    • 5月8日