※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親世代が赤ちゃんを見て「2人目は」と言うことに疑問を感じています。産後数ヶ月の娘の前で無神経な発言をすることに困惑しています。

親世代って赤ちゃん見たら「2人目は…」って口にしないと生きていけないんですか?😇
悪気がない、とかはわかってます。
なんで産後数ヶ月の娘の前で、初の子育て奮闘してるところで、そんな無神経なことを言えるんでしょうね😇
月1回「べろべろばー🤪アーカワイイー🤪」ってしに来るだけのジジババでオムツも替えてくれないくせに…

コメント

ゆー

産後まだ12日ですが、5人目は?って言われます笑笑
流石にまだ無理笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもすでに4人産んだのに!?笑
    そんなの10人以上産んだ人に言われないと割にあわないですね😂
    こちらは産後まだ間もないので考えられません。てめえで産めばよろしいのではないでしょうか?って気持ちです😂

    • 11時間前
なな

うちもまだ2人目お腹にいるのに3人目の話されます😇なんなんでしょうね笑
夫婦ともに20代前半なので、あと10年は産めるんだから急かさずほっといて欲しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人を大事に育ててる最中なのに、やかましいですね🥹
    1人いるだけで感謝して欲しい限りですよね🥹
    2人目できたんだから無言で定期的にお金送って欲しいですね🥹

    • 11時間前
はじめてのママリ

第一子妊娠中に2人目は?って言われましたwwwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中もあるあるみたいですね😇

    • 9時間前