※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

特定のお友達としか遊ばない、色んなお友達と遊ぶ、どちらかになるのは性格の違いなのでしょうか?小学3、4年の男子です。

特定のお友達としか遊ばない、色んなお友達と遊ぶ、どちらかになるのは性格の違いなのでしょうか?
小学3、4年の男子です。

コメント

ままり

そうだと思いますよ。
うちの息子は小3ですが、色んな子と遊ぶのが苦手で特定の子としか遊びません。
だけど、息子の友達に誰からも好かれる人気者がいて、その子はあちこちから誘われる様で色んな子と遊んでいて友達が多いです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。特定の子じゃないと難しいもありますね!教えて頂きありがとうございます。

    • 12時間前
まろん

性格もあると思います🙂
小4ですが皆と仲良くは難しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。性格もありますよね!教えて頂きありがとうございます。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

性格だろうなぁと思います。
うちは3年男子ですが、1年生の時からその時々で遊ぶ子が違いました。
学校で遊ぶ子、一緒に帰る子、放課後公園で遊ぶ子、家で遊ぶ子、みたいに。
その時々、タイミングで選んでるようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。うちも似たような傾向があります。性格ですね!

    • 12時間前