
自宅前にある道が両隣と共用道路になっています。隣の家(3台分の駐車ス…
自宅前にある道が両隣と共用道路になっています。
隣の家(3台分の駐車スペースあるがギリギリの為2台しか停めてない)はほぼ毎日ご家族が来ていて、その車が半分位共用道路にはみ出て停めてます(2台が縦列駐車)。
お出かけされている場合、隣の駐車場は一台分空いてます。そこに停め直せばはみ出さないのに、、と思ってしまいます。少しわかり辛い話しかもしれませんが‥
ほとんど毎日なので、頻繁に停めることわかっていたなら最初からきちんと乗り降りできる3台停められるスペース確保して建てればいいのにと思ってしまいます。
うちが玄関でると、半分はみ出てる車が丸見えの状態です。うちの車が出しにくい、駐車しにくい等何か問題があるわけではないですが。気になってしまいます。
反対側の家の方はそういったことが全くない方なので余計比べてしまっていると思うのですが。
私の心がせまいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)
コメント

もゆ
全然狭くないですし、向こうが常識ないだけです🥹!
たまにならいいですけど、ほぼ毎日ってかなりストレスですよね💦自分たちがスペースを確保しなかったのが悪いし、普通周りの人の迷惑かな?とか考えない時点で常識ないんだろうなって思っています😌

はじめてのママリ🔰です
自分に迷惑をかけてなければ
気にならないです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ありがとうございました。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
いますいます!はみ出し駐車してる家😇目に入るとイラってします!
ウチの場合は1台分の駐車スペースしかないのにずっと2台無理やりはみ出して停めてます💢
人の迷惑考えない常識ない家族なんだろうなって思ってます😇現に挨拶もしない人でした!事故がない限りやめないと思います。
通報しようかなって思ってるところでした🤗
-
はじめてのママリ🔰
やはりいるんですね、、。
共用道路であって駐車場ではないですよね。ありがとうございました!- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ストレスです。。
確保しなかったのが原因ですよね!
ありがとうございました。