
夜泣きが辛いです🥵もともと夜通し寝る子で、3ヶ月の時に睡眠退行ありま…
夜泣きが辛いです🥵
もともと夜通し寝る子で、3ヶ月の時に睡眠退行ありましたが一瞬で終わりました。
7ヶ月手前くらいから保育園に行くようになり、そこから徐々に夜泣きが酷くなりました。
最初は3時間おきだったのが、2時間おき1時間おきとなり、ここ何日かは30分もしないうちにぐずりだします💧
今鼻風邪をひいていて鼻が詰まり気味なのと咳出てるのもありますが、夜寝てる時は鼻も出てないし咳で起きてる感じではありません💦
覚醒してるというよりは、眠いのに寝れなくてもがいてるって感じでトントンしたりおしゃぶりしたりでまたすぐ寝る場合もあります。
でもまたすぐにグズグズです😱
私もやっと静かになった〜とうとうとしたところにまた起こされるの繰り返しで結局朝方まで一睡もできません。
4時くらいからは1時間おきくらいにグズるけど、なんとか寝てる感じです。
何か改善方法はあるのでしょうか😵?
もうすぐ仕事復帰するのにこんな状態じゃ体力もたなくて焦ってます💦
- みー(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
7ヶ月なら、歯の生え始める時期ですね。
保育園通い始めも重なってると思いますが、
保育園のお昼寝は寝れてるのでしょうか。
一度、ミルクあげてしまう、とかはとうですか??
コメント