
旦那が実家に帰ることを提案せず、連休中に私の実家に行くことを気にかけてくれないことに不満を感じています。自分の実家に帰るつもりだった旦那に対して、どう対処すれば良いか悩んでいます。
あー、めんどくさい。
連休や長期休み、一度もわたしの実家に帰ろうと旦那から言ってきたことなし。
私は結婚前は2ヶ月に1度ぐらいのペースで帰っていたぐらい実家や地元大好きなのに、結婚してからもはや半年に1回、しかも旦那に気を使いながら予定をたてる。実家にいれるのもほんの数日。
私の地元、車で5、6時間の距離。
旦那の地元、車で1時間ほどの距離。
離れてるんだからさ、連休あったら私の実家に顔出しにいくかぐらい言ってくれてもよくない?
私が求めすぎなの?
普段土日に日帰りで旦那の実家遊びに行くことだってあるのに、今回の連休もあたりまえに何も言ってこず、わたしが地元帰りたいと言ったらキレた🫠
自分の実家帰るつもりだったらしい。
実家帰ったって、子どもらの遊び相手するわけでもない、出かけるわけでもない、何もしない、昼間は寝てる。
意味ある?
じゃあ、帰っていいよ。って。
こんな雰囲気で帰れるかよ。むかつく。
しかもひとりっ子だからなのか、喧嘩の仕方知らなくて言い合いもしない、話し合いもしない、すぐ部屋にこもる。子どもかよ。
最悪な連休になりそう😭
全然悪いと思ってないけど、とりあえず謝って旦那の実家帰っとくか。無視して自分の実家帰るか。
どっちにも行かず、家にいながら子ども連れて出かけるか。
あーあ。だる。
すみません。吐き出せる場所がなくて💦
- ひー(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
夫婦別々の行動は難しいですか?
今は夫婦揃ってそれぞれの実家に行くよりもセパレート帰省が増えてると思っています💡
コメント