
パート先の人がSNSや家を特定し、プライベートに干渉してくることに困っています。愚痴を言ったことが職場の人に影響を与えたか心配です。私の気にしすぎなのか、その人の行動が問題なのか悩んでいます。
(再投稿になってしまいますが🙇♀️)
パート先の人のことになりますが
教えていないのに会話の中からの情報で
SNSを特定してきたり、家を特定してきた人がいて、
休みの日もどこかで見かけたら〇〇にいた!?とか〇〇で旦那さん見かけたよ!とかよくLINEをしてきます。
私的に距離感が無理すぎて、今日も〇〇で旦那さん見た気がする!とLINEが来てたので、
つい職場の人に、その子の愚痴を言ってしまいました、、
SNSを特定されて、家も特定されてちょっと怖くて
プライベートな話できない。と、、
けどやっぱりよくなかったですよね。。
私から愚痴を聞いてしまった人が働きにくくなってしまいますよね。。
私の愚痴を聞いてしまった人とは私が10代の頃から一緒に働いていてもう10年の仲ですが
SNSとか特定してきた人とは一緒に働き始めて1年くらいです。
私の気にしすぎなのか、その人がおかしいのか
最近よくわからなくなってきてますが、ストレス感じてます。。
- はじめてのママリ🔰

ままま。
明らかにその人の距離感がおかしいです🙃わざわざLINEまでしてくるのがヤバさを際立たせてますね…
愚痴は問題ないと思いますよ!聞いたからと言って働きにくくはならないかなぁと!
コメント