※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お仕事

育休後に時短勤務を始めたが、シフトが厳しくなり困っています。給料は時短と残業代になるのでしょうか。また、14:30までのシフトを減らすためにどのように伝えれば良いでしょうか。

時短勤務について

この春から育休を終え時短勤務で復職したのですが
早くお迎えに行きたかったため
基本早番の5:00~12:30となっています。

ですが今月に入り、5:00~14:30というシフトを
半分くらい入れられました。

正直厳しいです。

この場合給料は時短➕残業代ということに
なるのでしょうか?

また、いろいろ融通を聞いてもらっているのに
言いづらいのですが、何と言えば
14:30までのシフトを気を悪くせず
無くしてもらえると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ時短なのに8時間半労働ということですか?
私なら就業規則に沿って説明します
時短社員という制度を利用する代わりに、正当に給料天引きされてるので💦
ちなみに私は2時間時短の6時間勤務ですが、2時間内の残業は残業手当の倍率になってないです(給料は出ますが)