
小1の息子が砂場で遊ぶ姿に悩んでいます。母からは自由にさせるよう言われており、神経質な自分を意識しています。皆さんはどうされますか。
小1男子です。
砂場で寝転がって、頭を砂に突っ込んだりして友達と遊んでいます。
実母に「あんたは神経質な所があるから、あんまり子供にダメダメ言うと良くないよ、男の子なんだし、ある程度自由にさせてあげないと」と言われています。
自分でも神経質で潔癖の自覚があります。
なので、なるべくダメダメ言わないように気をつけてきました。
でも、流石にこれは‥って感じなんですが、息子はすごく楽しそうです。
みなさんなら、子どもにやめさせますか?それとも自由にさせますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
だいぶズボラでてきとーな私ですが、それは嫌です(笑)ちなみに新1年生の男子がいます。

はじめてのママリ
砂に頭突っ込んでたら、即、ダメダメダメー!と言っちゃいます。
お母さまの言っていることも理解できるのですが、私はすぐ色々止めちゃいます、、、もっと自由にさせてあげたいけど中々難しいですよね。

mrjk
砂場で遊ぶのは止めないですが、頭を砂に突っ込むのは止めます😅

はじめてのママリ🔰
小1、男子です。
私も神経質の心配性で口うるさいタイプで実母から全く同じ事言われてます😅
頭突っ込むのは辞めさせます💦
うちの息子も砂場で砂を食べたり、砂をバケツに入れて頭から被ったりする時があって、流石にそれはないなぁと怒ったりします💦
でもなるべく神経質が出ない様に抑えてはいるのですが、見ていてハラハラします💦
コメント