※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が宇宙語を話しており、会話が理解できないことが多いです。成長に不安を感じていますが、これは珍しいことでしょうか。

最近3歳になった娘ですが、まだ会話の六割くらいは宇宙後話してます。
ここから話せるようになるのか不安です。
今は3語文は話せてますが、話してくれてる内容が分からないことも多いです。
三歳半検診まで後半年不安です。
こんなゆっくりなのは珍しいですかね😢
知的障害があるかもしれないですかね。

コメント

ハニー

自宅保育ですか??
個人差はあると思いますが自宅保育だと言葉出るのかなり遅いと思います。
私の娘も2歳半までほとんど喋りませんでした。
保育園に行き出して喋らないといけない環境に立たされようやく喋るようになりましたよ!
家では喋る前に私が何でもしちゃってる部分があるのかもしれません。
ちなみに息子もほとんど話しません😅

ぞの

こちらの指示が通らないとか言ってる事が伝わらないとかでなければちょっとゆっくりぐらいだと思うんですけど、どうですかね💦
3才で3語文出てたら問題ない気もしますが、気になるなら三歳半健診まで待たずに療育とか言葉の教室とか行くのもありだと思います!

下の子が言葉遅くてもうすぐ3才で3語文が出てきた感じです。
訳の分からない宇宙語も多いし滑舌も悪く何言ってるかよく分からない事も多くて療育行ってます☺️