※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳(なったばかりです)育児、どうしたらいいですか?😢今朝、起きてから2…

3歳(なったばかりです)育児、どうしたらいいですか?😢

今朝、起きてから2時間も経ってないのに事あるごとにぐずっていました。
何もかも、自分の思い通りにいかないからです。

こちらの言うこと聞かずに自分の要望だけ通そうとするのが私的に嫌なんですが、大人気ないですか?
こちらの要望を伝えるとギャン泣きです。

完全に子供のわがままですよね?
わがまま通して育ててきた覚えはないんですが…

コメント

ママリ

例えばどんなことなのかわかりませんが、どんな要望をお母さんはしているんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝の出来事としては
    ・先日私の体調が悪く食欲がなくて買ってあったゼリーを冷蔵庫内で見つけてしまった→子供「食べたい」→私「じゃあ朝ご飯全て食べ終わったらゼリー食べようね」→ギャン泣き
    ・パパが炊飯器のスイッチを押した→子供「自分が押したかったのに」→私「今日の夜も炊くからその時にお願いしていい?」→ギャン泣き

    どちらも先延ばしじゃなくて今やりたい、で泣いてるとは思いますが…。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    別にゼリーが先でもいいと思うし、炊飯器なんか一回中断ボタン押してもう一度押させてあげたら?と思うのですがそれがだめな理由は何かあるんですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹が満たされてご飯を食べなくなることが困ります。特に甘いものは満足感得られるので。
    ゼリーを先に食べさせてその後のご飯を食べなかった経験もあります。

    炊飯器に関しては片付けの段階でスイッチオフにしたところで押したいと言ってたので、またスイッチ入れてオフボタンは押させました。
    ボタン全部押したかった。ご飯炊きたかった。と次々と色んな要求が出てきて、時間の問題で対応しきれないという感じです。なので今日の夜にと言った次第です。

    • 7分前
  • ママリ

    ママリ

    子どもの今やりたい!を「あとでね」というと余計に不満を募らせるだけです。

    1日くらいゼリーでお腹を満たしてもいいし、ボタン押せないなら他のもので誘導するとかですかね!

    • 1分前
はじめてのママリ

娘も3歳の時、癇癪大魔王でした😂
理不尽ですよね本当に…その頃は毎日悪魔に見えてました👿
私もいっぱいいっぱいで、とにかく癇癪起こされたくなくて多少のことは要望通りにしちゃってました。
危険なことや人に迷惑をかけることだけ譲らず、他のことはできる範囲では許してました。
正直その方が私も楽だったからです🥲
自分でこうするって言ったくせにやっぱりこうしたいとか、良かれと思ってやったのにそれが原因で泣かれたりとか、お前は殿様かよって思ってました😩
毎日ブチギレ怒鳴り散らしてました…

そんな娘も5歳になりましたがわがまま娘にはなってませんよ😊
もちろんまだまだわがまま言うこともあるけど、説明すれば理解するし聞き分け悪くもないです。
今はそういう時期と割り切って、はいはいーってゆずる方が楽なこともあるかもです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでいてとてもすごく共感しました😢
    ◯◯(子供の名前)の思う通りにいかないことだって沢山あるんだよって今朝言っちゃいました。
    譲ってきたことでわがままな子にはなっていないとのこと、聞けて安心しました。
    もちろんその子その子で違うとは思いますが、そういうパターンもあるのですね。
    ありがとうございます😭

    • 4時間前
りんご

うちは小さい頃から、
「〜したい、〜欲しい、〜食べたいとか自分の要求だけを通すのはできない。して欲しいことがあれば、ママの言うことも聞かないと」って教えています💨

例として、
お菓子食べたい!→じゃあ先にご飯食べてね
みたいな感じですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。私も最近同じこと言っていて…。
    ママはあなたのお願いを聞くから、あなたもママのお願いを聞いてねって。その時はわかった〜と言うんですが…なかなか😢

    • 4時間前
  • りんご

    りんご


    なので、うちは私の言うこと聞くまで本人の希望は叶えないです🙌
    下は4歳になりましたが、ようやくわかって来た感じですね。
    2〜3歳のうちはひたすら言うしか💦

    • 4時間前