
コメント

ぱんたす
どう言ったことが繊細だと言われるんですかね?
事柄によっては成長や関わり方などで落ち着くこともありますよ😊
ぱんたす
どう言ったことが繊細だと言われるんですかね?
事柄によっては成長や関わり方などで落ち着くこともありますよ😊
「学校」に関する質問
小1の母なんですが、下校について。息子の学校は5月中旬までは先生が引率して帰ってくるそうで、特にうちの息子は同じ方面の子がいなくて校長先生と2人で帰ってくるのですが、今日たまたま途中まで迎えに行くと息子1人で…
奨学金返済している方🙋 私は高卒なのですが、夫が浪人して400万 奨学金借りていて月に22,000円の返済です。 これって一体何歳に返し終わるんですか? こんな額借りるものなんですか? 子供が学校行く年くらいに返済完…
新学期はじまってから チックも出てるし 学校でお腹何回もくだしてる、、 先生こわい、先生いじわる、 先生と合わないみたいです、、 もう可哀想でしんどいです😢 話を聞いてあげるくらいしかできなくて😢
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ジャンケンに負けて本気で凹む不貞腐れる
叱られるとしょんぼり凄く凹む
女の子にキツく言われてメソメソ泣く
でもありがとう等言えて礼儀正しい
楽しそうな時はめちゃくちゃ元気
と先生に言われました🤣
ぱんたす
感受性が豊かなんですね🥹✨
私自身が感受性が豊かすぎる、と医師に言われたことありますが、その感覚は大人になっても変わらずあるので、そこの繊細さは変わらないかもです。
ですが、耐え方や気持ちの逃がし方など教えてあげたり、共感して分かってあげると少しずつ自分の気持ちのコントロールが出来るようになると思います😌
すごく繊細、はストレスを溜めやすいのでうまく発散してあげるといいです👍