※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

息子が一人で帰ってきた理由を知りたいです。先生に連絡帳で確認すべきでしょうか。

小1の母なんですが、下校について。息子の学校は5月中旬までは先生が引率して帰ってくるそうで、特にうちの息子は同じ方面の子がいなくて校長先生と2人で帰ってくるのですが、今日たまたま途中まで迎えに行くと息子1人で帰ってきていました。先生は?と聞くと、誰も来てくれなくて1人で帰ってきたと言っていました。中旬から付き添いなしでと聞いていたので、なんで?と思ってしまいました。何か一言連絡だけでも欲しかったのですが、こういうものでしょうか?怒ってるとか先生に文句言いたいとかはないのですが、ただひと言欲しかったなと。連絡帳で先生に聞いた方がいいでしょうか?

コメント

はじめのママリ🔰

一言連絡してほしい気持ちは共感ですが、とりあえずトラブルなく帰って来られたなら連絡帳には書かないですね。
校長先生にわざわざ1人を連れてきてもらうのはなんか申し訳ないので、今後は私なら途中まで迎えに行きます🥲
小さいお子さんいて大変かとは思いますが💦

  • りん

    りん

    そうか、そうですよね!自分が途中まで迎えに行けばいいですよね🥲
    不審者の多い地域なので心配すぎて…

    ありがとうございました😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

昨日は1人で帰ってきましたが引率はもう終了ですか?って確認の意味も込めて聞いても良いかもですね。
引率が終わったらこれからは途中までお迎えにいく予定ですか?お迎えに行くなら確認しておきたいところですが、
1人で帰って来る予定なら連絡帳には書かないかな。
気をつけて帰っておいでね!と言うだけですね。

  • りん

    りん

    12日に引率終了と聞いていたので、まさか今日1人で帰ってくるとは思わなくて😅
    たまたま途中まで迎えに行ってたので良かったです。
    まだ不安ですが見離す勇気も必要ですね。

    • 4時間前
はじめてのママリ

私なら何も言わないし連絡帳にも書きません。同じように思うと思いますけど💦
先生方忙しいのに引率してくれるだけありがたいですし💦
私は結局心配で、子供は道覚えてるし1人で帰ってこれますが、いつどこで変な人が現れるか分からないと思うと…学校の近くまで迎えに行ってます。

  • りん

    りん

    そうですね、、ありがたいですよね😢
    うちはちっちゃい子もいるので
    先生たちに甘えてしまってました…
    まだ少し心配なので明日から学校の近くで待ち合わせようと思います😊
    ありがとうございます!!

    • 3時間前