
コメント

おでんくん
中学の支援学級の担当してます。
卒業生の進路で多いのは、私立高校や専修学校ですかね🤔
公立高校よりも私立の方が面倒見がよく手厚くみてくれたりするところが多いので😄
あとは高等支援学校に行く子もいます。支援学校と同じで、ここも高卒資格は取れませんが、就職に向けて実習をたくさんしていく学校なので、支援学校だと卒業後作業所での勤務がほとんどですが、高等支援学校だと一般企業とかに就職できたりします。
いろんな学校の選択肢がありますよ!
おでんくん
中学の支援学級の担当してます。
卒業生の進路で多いのは、私立高校や専修学校ですかね🤔
公立高校よりも私立の方が面倒見がよく手厚くみてくれたりするところが多いので😄
あとは高等支援学校に行く子もいます。支援学校と同じで、ここも高卒資格は取れませんが、就職に向けて実習をたくさんしていく学校なので、支援学校だと卒業後作業所での勤務がほとんどですが、高等支援学校だと一般企業とかに就職できたりします。
いろんな学校の選択肢がありますよ!
「学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ys
コメントありがとうございます✨️
支援級担当の先生からのお話、すごくありがたいです。
高校へ行くなら、やはり私立の方が手厚く見てくれるんですね。
境界知能〜軽度知的障害でも入れるんでしょうか?💦
専修学校というのは、高卒資格が取れる専門学校のような認識であっていますか?
高等支援学校、何かで調べたことがあります。
かなり倍率が高いと見ました。
作業所勤務などより、一般企業で働けたらと、どうしても思ってしまいます😭
本人にとって1番合う環境が良いのは分かっているのですが。
支援級に入れるかどうかも、ハゲそうなくらい悩んだので今後また進路問題に直面したときが不安で、少しずつ情報を集めたいと思っています。