※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が「子どももう一人いてもいいけどね〜」と言い出しました。現在、8歳…

夫が「子どももう一人いてもいいけどね〜」と言い出しました。

現在、8歳と5歳の2人姉妹です。

私も、もしもう一人子どもがいたら…とか男の子育ててみたいな…とか姉妹が赤ちゃん可愛がる姿を見てみたいな…とか本当にふわ〜っと考えることはあります!

でも…
妊娠期間のマイナートラブルが嫌
妊婦で辛い中、産休まで働くのはもう嫌
3時間おきの授乳、オムツ替え、夜泣きはもう嫌
妊娠中、産後の精神不安定が嫌(2人目特に辛かった)
離乳食ももうやりたくない
上の子小学校、下の子幼稚園になり平日一日は1人で動ける時間が出来たのに、また赤ちゃんとひと時も離れられない生活は嫌
自分にも子どもにもお金をかけたい、今より我慢するのは嫌
姉妹が大きくなってきて、女子同士ならではの楽しみができるようになった(カフェ、オシャレ、温泉など)
姉妹2人で遊んでくれるので、家事も楽だし、家事も手伝ってくれるので心にも余裕が持てる
今は下の子がまだ小さいのでパートだけど、早く正社員になりたい、資格の勉強もしたい
車の運転が苦手で軽自動車しか乗れないので、子ども3人は手狭
子ども部屋の数や家具など4人家族がちょうど良い
実両親は他界(地元も離れている)、義実家も飛行機の距離、周りに頼れる人は0

書いていて思いましたが、こんなに子どもが2人でおしまいで良い理由が出てくるのに、3人目は絶っっっっ対に産まない方が良いですよね😂

自分でも書いていて、2人で終わりにした方が良いと客観的に思えました…

孫に期待ですね😂

コメント

ママリ

私は高齢なのでもう絶対にないのですが、3人目は妄想ではかわいいなぁと思いますが、リアルに考えると絶対に無しです🥹

産んだ後は夫が育休取って育ててくれるのならいいですけどね。
やっぱり出産は女性の負担が大きすぎますよね😭

孫に期待ですね✨