※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生くらいになると女の子は女の子同士、男の子は男の子同士で遊びま…

小学生くらいになると女の子は女の子同士、男の子は男の子同士で遊びますよね?
親同士が話せるようになっても、そこから遊んだりするのは難しいのかなって思ったりしますがそんなことないですか?

コメント

may

その場にその子たちしか居ないなら遊ぶと思います!
少なくともうちの子はそうですね。
嫌いな子なら遊びませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    うちの子が異性と遊ぶっていうのが元々ないのでそう思ってただけかもです!

    • 2時間前
ミミ

そんなことないですよ🤔
女の子はあの子とあの子は仲が悪いとかなにかと面倒だから男の子と遊ぶって子知り合いに何人かいます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    うちの子が異性と遊ぶっていうのが元々ないのでそう思ってただけかもです!

    • 2時間前
  • ミミ

    ミミ

    姉妹だけとかなら免疫がない可能性はあります!私はそうでした🤣

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

性格にもよると思います。
うちの子は男女交えて遊んでるみたいです。
学校でも帰宅後の公園でも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    うちの子が異性と遊ぶっていうのが元々ないのでそう思ってただけかもです!

    • 2時間前
たー

子によりけりですね☺️
上の子は4年生でも男の子とも放課後約束してきますが下の子は1年生ですが男の子とは遊ばないといいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    うちの子が異性と遊ぶっていうのが元々ないのでそう思ってただけかもです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

必ずしもそうとは限らないですよ😊
うちに小3の子がいますが、幼稚園から仲良しの女の子と未だに放課後遊んだりしますよー。
親同士仲良しなので定期的に集まりますが、その時も男女問わず遊んでます🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    うちの子が異性と遊ぶっていうのが元々ないのでそう思ってただけかもです!

    • 2時間前