※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

新一年生の息子が楽しそうに話してくれたのですが…帰り道、幼稚園が同じ…

新一年生の息子が楽しそうに話してくれたのですが…

帰り道、幼稚園が同じだった男の子と女の子がいて一緒に帰るために追いかけたら、

ぎゃ!〇〇だー!って走られたから追いかけて楽しかったんだー!って言うんです笑

その男の子はお家に遊びに行ったりしたこともあるので嫌われたりしてるわけじゃないと信じたいんですが…

なんか親としては逃げられてないか?と不安になってしまいます。
考えすぎなのかなぁ。

コメント

myi

本人が楽しかったんならそれでいいかなと思います🤔

  • きなこもち

    きなこもち

    そうなんですかね?笑

    • 4時間前
  • myi

    myi

    そのまま合流出来ずに走って逃げられたままだったんですかね?🥹

    • 4時間前
  • きなこもち

    きなこもち

    信号止まって一緒になってはいましたが、そこからは道が違うし私が待ってたので私も帰ってます💦

    • 4時間前
nakigank^^

お友達が追いかけてきたら子供は楽しくなります。🤣

  • きなこもち

    きなこもち

    一緒に帰りたくて走って行ったのに逃げられた感じなんじゃないのかなと思うんですが…😂
    深く考えなくていいのかな?

    • 4時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    もちろん逃げてると思いますが、お友達もきゃー!!追いかけてきた🤣🤣逃げろ〜って感覚だったと思います。😊

    たぶん嫌いだったら、お子さんが走ってきた時に、うわっこいつ来た!
    うざいから逃げろ!とか、うわっ来やがったみたいな子供いました。。
    そういう言葉ってたぶん聞こえるだろうし、楽しい感じであれば大丈夫だと思いたいです。笑

    • 3時間前
  • きなこもち

    きなこもち

    小学生でもそんなこと言う子もいるんですね…😱
    そんな子いたら親が立ち直れない…!笑

    大丈夫だと思うことにします😂

    • 3時間前
mini

楽しかったんなら意地悪な感じで逃げたんじゃなくて、遊びで逃げたってわかる感じだったんだろうと思います😊
嫌がられて逃げたなら本人気づくと思いますよ。

  • きなこもち

    きなこもち

    そうなんでしょうか…。
    なんか鈍くて気づいてないんではないか…と思って。

    • 4時間前