※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんにん🔰
妊娠・出産

母乳育児中の胸の痛みについて、他の方も同じ経験をされたか教えてください。

母乳育児をしたことがある方に質問です。
完母、混合問いません。
私自身は混合です。

よく母乳育児の大変さで、頻回授乳での寝不足や乳腺炎に関してはよく聞きますが、そもそも母乳が安定する前までの胸の張りが大変じゃないですか❓

入院中、もう胸いらない‼️切り落としてくれー‼️というくらい痛い日、私しか経験してないの?というくらい、目にしない話題なのですが…
ある意味陣痛よりも辛くて、母乳辞めたい😭とメンタルはやられ、人前で泣いてしまうほど痛かったです。

産後約1週間の今は、胸が重くて仰向けで寝れば重さで痛くて、横になれば床に触れて痛くて、直母が難しい胸をしているのでほぼ搾乳ですが下手っぴ同士で直母するのでうまくいかないと痛いし、分泌は良いみたいで量は調整しながらの搾乳です。

😅ほぼ私の胸の痛さに関する愚痴になってしまいましたが、母乳が出る前後の胸の張りの強い痛みは、みなさんありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は入院中に
なんだ!!!!これは!
岩がついてる?
痛すぎる😭ってなりました💦

2人目はなぜか張りも
一人目に比べると落ち着いてて
すぐに落ち着いたように感じます🥹

でも本当に切り落としてくれーーーって気持ちになるほど痛いですよね😭

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    コメントありがとうございます❤️
    切り落とした方が痛いに決まっているけど、切り落として欲しくなりますよね😂
    本当、岩ですよね!あとは、胸の上部分は、筋肉モリモリマッチョな人のようなかんじに段差がついて、自分の体が怖いです😱

    私は逆に1人目の時の方が産後ハイな状態で乗り切ることができました💦

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

胸が痛すぎて寝れなかったです。でもうちは直母できました!あとは搾乳機で搾乳したり、保冷剤で冷やしたり、乳腺炎にも何度も何度もなりました。辛かったです😅でもそこ乗り越えれば母乳は楽ですが、、、

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    コメントありがとうございます❤️
    そうなんですよ、眠れないですよね💦そして眠れないと余計にメンタルやられちゃう🥺
    片方がちょっと過多気味で冷やしながら寝てますが、それでもパンパン😱仰る通り、ここを乗り越えれば!!という気持ちでなんとか頑張ってます…なんとか…

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後ケア使い切りました!
    助産師さんにきてもらってケアしてもらうだけで心も体も楽になったのでおすすめです!

    • 5月2日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私も1人目の時は母乳外来に通いました😊不思議ですよね、ケアで出しているのに、通りが良くなって余計に張るってかんじでもなくて。
    上の子が一時保育で預けられる時にタイミングよく行けたら行きたいなと思います‼️

    • 5月2日
つむふたママ👶🏻🤍

ほぼ母乳育児でしたが、岩のようにガチゴチでしょっちゅう熱出してました💦
痛くて早く飲んでもらいたいのにぐっすり寝てるし…😭
それが辛くて離乳食始まってから少しずつミルクに頼りました😭
断乳する時は地獄でしたね(笑)

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    コメントありがとうございます❤️
    熱すごいですよね💦あれ?私風邪引いた?という感覚になってます。

    私が今回ほぼ母乳でやってきているので、今後の参考にさせていただきます‼️1人目は半々ぐらいの混合だったこともあってか、母乳にもミルクにも移行しやすくて良かったかもしれません💦

    • 5月2日
  • つむふたママ👶🏻🤍

    つむふたママ👶🏻🤍

    ですよね💦ひたすらマッサージして和らげるしかなくて辛かったです😭
    体調気をつけてくださいね😭!

    • 5月2日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    ありがとうございます!
    つむママさんも、もう少しで会えますね😊スムーズな出産になるよう、祈っております。

    • 5月2日
みたらしだんご

ありました!今もあります!
2人とも完母で育ててます。
産後入院中、私は脇の副乳もあり、脇がゴルフボール大ほど腫れ➕両胸の張りで泣きました😭
陣痛は子供が産まれる事を考えて耐えましたが、胸の張りは予想外で産後1番辛いなーと思いました笑
夜間授乳の回数が減るに連れて張りもしんどく、結局起こして飲ませることも多々あります💦
差し乳になりたいです…
めちゃくちゃ共感だったので思わずコメントしてしまいました笑

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    コメントありがとうございます❤️
    私も副乳できます!!ヒトコブラクダとフタコブラクダになってます笑

    まさに仰る通りで、陣痛はこれから会えるという気持ちもあって耐えられるのに、胸の痛みは誰も教えてくれなかったし1人目の時、何これー?!ってかんじでした💦今回はスッカリ忘れてて、あー!そういえば!と思い出しました😂胸の痛みさえなければ産後の辛さがかなり減るんですけどね…私も差し乳になりたいです…

    • 5月2日
みい

ありました😭
とにかく最初は溜まったらカチカチ
少しあたるだけで痛みがあって
今すぐやめたいとも思いました🥲

ただ自分は1ヶ月半がピークで
今も混合育児をしてますが
落ち着いてめっちゃ楽になりました❣️

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    コメントありがとうございます❤️
    少し何かに触れるだけで痛くてたまらないですよね😭柔らかい母乳パッドなのに乳首も繊細で痛い😣

    1人目の時のことをスッカリ忘れています。1ヶ月半耐えて、そういえば痛かったこともあったなぁ、と言えるようになりたいです‼️

    • 5月2日
  • みい

    みい


    母乳パットですら痛いですよね😭
    自分はしばらくクリームも必須でした🥲

    • 5月2日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    母乳パッドは本当に滴れる母乳のためであって、プレミアム母乳パッド的な産後直後の乳に優しいパッド欲しいです😂
    クリームも使おうと思います😣💦

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

今更コメント失礼します!今生後19日でまさに同じような状況なのですが、どのくらいで差し乳に変わりましたか?😭
差し乳になるまでにやられたことがあれば教えていただけるとありがたいです。
あと搾乳機はどのくらいの頻度と加減で使われていましたか??
今授乳後1-2時間でもうパンパンになって痛くなるのでとても辛いです😢

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    痛いですよね😓入院中泣きました。普段泣かない人なのに…

    差し乳になるかどうかは、人による&その時による気がします!上の子と下の子が月齢近いママ友も私も、1人目は差し乳感はなかった。胸の張りはある程度ずっとあるけど、痛いほどではない。2人目は張りがなく、差し乳になったと思われる。と、いうかんじです!

    搾乳器は、1人目はメデラの手動をメインで使ってました。今回は洗浄消毒の時間より睡眠を優先して手絞りです。差し乳になった今は、全然搾乳できなくなりました。

    今は搾乳と直母でしょうか?1時間でパンパンだと母乳が作られ過ぎているかもしれません。ハンドタオルで巻いた保冷剤で少し冷やすと作られるのを抑えられます。また、痛みが取れるくらいの搾乳なら作られ過ぎないです。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます😭嬉しいです!

私も産後1週間は毎日泣きました😭産後にまだこんな痛みがあるのかとびっくりしました。笑

差し乳になるかはその人&時によるのですね、ありがとうございます🙇‍♀️
張り感はあるけど痛むほどではないのはどれくらいでなりましたか?
あと痛みが取れるくらいの搾乳なら問題ないとのことありがとうございます。搾乳の加減がわからず、搾乳しすぎてこれ以上作られすぎたらどうしようと一切搾乳は今やめてしまって、直母のみなので、赤ちゃんのお腹の空くタイミングと私の胸に張るタイミングが合わない時は、痛みが取れる程度に搾乳していこうと思います。

赤ちゃんが飲む時は痛みが取れるくらいは飲んでもらえますが、まだまだ胸がカチカチにままくらいまでしか飲んでもらえないこともあって、そんな場合ちょっと張りが取れるまで搾乳した方がいいのかと悩んでいたのですが、もしそんな場合があればちょっと張りが取れる程度まで搾乳されていましたか?

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私はこの痛みで2人目が軽い産後鬱のようなかんじでした💦入院中はまだ良かったのですが、自宅に戻ってから1人目ほど食欲がなかったです。

    人によるのかなーと思ってましたが、2人目で差し乳になったので、悪阻と同じで妊娠毎に違うんだと思います。うわー痛い!というのは1-2ヶ月という感じで、たまにあるチクチクとした痛みはもう少し続きました。

    直母のみであれば、直母→痛み&カチカチが取れるくらい搾る→冷やす、で過剰分を減らしていけるかと。
    タイミングがズレた場合は、まだ3時間毎だと思うので、少し待ってあげる時は、冷やすのを少し待つ方があげやすいかも。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに毎日数時間ごとに痛みがくると鬱になってしまいますよね😭夜間の授乳の寝不足よりも、胸の張りの痛みで起きる方が多くて夜間の授乳ために起きるだけだとどんなに楽かと思います。

    あとアドバイスありがとうございます。それで対応してマシになってくれる日を待ちます😣

    • 7月6日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    しかも胸の張りが痛いとどんな姿勢で寝ても痛いですからね。もう思い出すだけでも鬱になりそう😱

    • 7月7日