

はじめてのママリ🔰
入院バックと陣痛バックは分けて用意しました。陣痛バックには陣痛中に必要なものをすぐに取り出せるように、それ以外のものを入院バック(私はスーツケース)に入れました。
退院後は陣痛バックとして使っていたものをマザーズバックとして使いましたが、リュックの方が楽なのですぐに使わなくなりました。

なずなず
入院バッグは産んだ後に部屋に移動して開ける時に使うものを入れて
陣痛バッグは陣痛室から分娩室までに
使うものを入れる方がいいですよ!!
わたしはてっきり入院したらまず自室に案内後陣痛室だと思っていたら
即陣痛室で産むまではその中で過ごします。
部屋も狭いのでリュックとかトートバッグがいいですよ!
あと、出産後骨盤を締めるために
骨盤ベルトすぐ必要になるので
看護師さんが取り出しやすいようにしてあげた方がいいです!笑
それを入院バッグ(キャリーケース)に
入れてしまってえらい迷惑かけたので笑😆
-
みみちゃん
なるほど!!じゃあ陣痛バッグは軽めのトートくらいで、入院バックのが大きくなりそうですね🥹💕小さめのカバンしか持っていなく、2つ用意するので教えてくださって助かります!- 2時間前
-
なずなず
そうですね!
実際そんな使わな買ったかなって感じです!!
延長コードは一応あった方がいいかも?!です!
どこにコンセントあるかわからないし暇ですからね!笑
ちなみにマザーズバッグは作ってないですよ!- 2時間前
-
みみちゃん
ありがとうございます🙇♂️♡
マザーズバッグなしだと、元々鞄が大きい感じですかね??- 2時間前
-
なずなず
そうです!!
陣痛バッグはL L beanのトートバッグで
入院バッグはキャリーケースです!笑
やたら荷物多かったです笑
理由があって、その前に切迫早産で入院てたのでその時に使ったものをほぼそのまま入れておいたのもあります!!
あと飲み水笑
自販機あるんですけど水とかお茶ってなくなりがちなんですよ💦
小さいバッグでいくなら三つあってもいいと思いますよ!!
わたしはコロナ禍で入院したので
足りないのを持ってきてもらうのも一苦労だったので多めに持ってってました!
今だと面会もあるだろうしそこまで気にしなくてもいいとおもいます!- 2時間前
-
みみちゃん
なるほどなるほどⁿ›̥̥̥ ω ‹ⁿ♥︎
マザーズバッグは産後の話でした!!
陣痛バッグと兼用で考えて購入していいですかね🌼
たしかにコロナ禍だと大変ですよね😭
1泊2泊するくらいの旅行バッグみたいなのを探したいと思います🩷- 2時間前
-
なずなず
マザーズバッグは結局はリュックにしてましたよ!!!
抱っこ紐しててもリュックですね!😆
そうですね!!
それかなかなかいいのがなければIKEAとかの青いやつとかでもいいんじゃないかな?と思います!!わざわざ買うものでもないですし!!笑
エコバッグくらい身軽でもいいですけど
揃えたくなりますよね!❤️- 1時間前

みちゃん
入院バッグと陣痛バッグはべつのやつの方が良いと思います!
入院バッグは入院する部屋に置きっぱなしになると思うので、LDRで使うようなものは陣痛バッグに入れておくと陣痛の感覚の間で移動になる可能性も考えると、そっちの方が良いと思います!!!!
マザーズバッグは私は持っていかなかったですし、作ってなかったです!
入院バッグの大きさは、入るのであれば小さくても問題ないと思いますが、産院でサンプル等たくさんいただいたので、帰りに全部ってなると大変だなと思い都度旦那に必要ないもの持って帰ってもらってました!
-
みみちゃん
なるほど!じゃあ持ち運びやすいサイズのカバンを陣痛バッグに。大きめの荷物が沢山入るものを入院バックにします!!
マザーズバッグなしだと、元々鞄が大きいサイズのものをおつかいとかですか??- 2時間前
-
みちゃん
マザーズバッグには何を入れられる予定ですかね??
帰ってきてからはマザーズバッグ持ち歩いていましたが、入院中にはいらないかと!!- 2時間前
-
みみちゃん
あ、退院してからの話でした、🥹!
- 2時間前
-
みちゃん
なるほど!
マザーズバッグには基本的に哺乳瓶、ミルク、おむつ、着替えが入ってますが、完母にするかどうかで哺乳瓶が必要かどうかとか、出かける時間が長そうか短そうかで持っていくものも変わるので、今でも都度中身の入れ替えしてたりするのでまだ作らなくても良いんじゃないかなと思います!- 1時間前
コメント