
生後8ヶ月になったばかりです。体重が7キロ行くか行かないかの小柄なの…
生後8ヶ月になったばかりです。
体重が7キロ行くか行かないかの小柄なので、少しでも大きくなればなぁと思っています。
1日のだいたいのスケジュールが、
6:30 離乳食+ミルク100〜150ml
10:30 ミルク200〜240ml
15:00 離乳食+ミルク100〜150ml
19:30ミルク200〜240ml
なのですが、問題ないですか🙇♀️?!
離乳食の1回量は120g前後です。
元々ミルクの飲みが悪かったのですが、だんだんと飲む量が増え始めました。
離乳食はよく食べるので量を増やしていきたいのですが、増やしていい量の限度?とかってあるのでしょうか🤔?
8ヶ月くらいのお子さんはどのくらい食べていますか?
質問ばかりすみません。
わかるものだけで構いませんのでご回答頂けると助かります。
- ママリ🧸(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ままりん
スケジュールも、離乳食の量も問題ないと思います!
離乳食後のミルクをたくさん飲むようになってきたのであれば、私なら徐々に増やしますね☺️
うちの子はたべるときは180gくらい食べてましたが、基本的には150g前後あげてました!
離乳食食べた後に吐き戻しがあったり、いつもとうんちの形状が違ったりすると与えすぎかなぁと判断してます。
胃に負担がかからないように増やすなら野菜を食べてもらってました😊
ママリ🧸
ご回答ありがとうございます🙇♀️🧡
スケジュール、量ともに問題ないと言って頂けて安心しました!
180!よく食べるお子さんなのですね✨
少しずつ野菜増やしてみて、うんちとかの様子を見ていきたいと思います☺️