
幼稚園の費用、手出しで大体どのくらいですか?園によってかなり違うと思…
幼稚園の費用、手出しで大体どのくらいですか?園によってかなり違うと思いますが、うちの地域だとのびのび系+いろいろ体験できる園だと大体15000円、またはやや超えるくらいになります(給食込み、バスは別途)
今気になる園は泥遊びあり、のびのび系で園に屋内プールがあって水泳も教えてもらえて大体17000円です(一年前の金額なので今は上がってるかも?)10km弱の距離なので送り迎え必須になり、自宅から車で20分ですがガソリン代もかかります。トータルすると3万以上かかるかなと。のびのびでもプールを教わったり農作物を育てたり魅力ではあるんですが、結構お金も労力も必要なので、幼稚園でそこまで力を入れるものでもないのかな?と思ったり。
いろいろ考えてしまってまだ見学してないんですが😅悩むくらいなら一度見学行ってみればいいんですが、住んでるところから離れてるし、遠くから見学行くのうちぐらい?と考えると迷ってしまいます😂
- あんず(2歳10ヶ月)
コメント

たかせ
満3歳以上の月額ですかね!
幼稚園は2園経験ありますがどちらも1万前後でした😊保育園も同じくらいでした!

はじめてのママリ🔰
週5給食、体操教室(週一)と外国人の先生の英語(毎日)あって月7500円です!
バス代は別です
-
あんず
ありがとうございます😊
なるほど!そのくらいだと良心的ですよね✨- 5時間前

はじめてのママリ🔰
遊びと勉強半々、水泳は民間施設で年20回程ですがバス代込みで平均1万円ちょっとでした。
水泳の回数が増えたり卒園アルバムの積立金も加わる年長で14000円ぐらいでした。
下の学年だともっと安く、年少だと1万円以下です(往復バス代含めて)
約10キロですか…
朝の時間帯でも渋滞しない道なのでしょうか?
例えば骨折してしまって運転できなくなった場合、送迎はどうしますか?
誰か代わりにやってくれるのか、骨折してるけどバスや電車で頑張って往復するのか、お金出してタクシー使うのか。
幼稚園だと半日保育の日があると思いますが、その日は一旦帰宅するのか園の近くで時間を潰すのか。
スイミングも卒園までにどの程度の泳力を目指してるのか?ですね。
普通にスクールで習った方がコスパ良いかもしれませんよ。
どちらにしろ見学行って詳しいこと聞いた方がいいです!
もしいずれお仕事したいとか預かり保育使いたいのであればその辺も確認しないといけないです。
幼稚園の選択肢が少なくて専業主婦が多い地域であれば、遠方まで送迎してる家庭もいるかもしれませんよ。
-
あんず
ありがとうございます😊
朝は渋滞するかと思います!他にもいくつか園バスのない園を検討してたので、送迎できないケースは考えてませんでした💦
こども園なので働くことになっても問題なさそうですが、確かに見学して気になる点は確認した方がいいですね✨- 5時間前
あんず
ありがとうございます😊
はい、満3歳以上です!やはり1万円前後が平均的なんですかね💦