はじめてのママリ🔰
リッチェルのU字のが拭きやすく洗いやすいのでつかいやすかったですよ
はじめてのママリ🔰
個人的には簡易的なやつが良いと思います。
跨るタイプはトイトレ進んできた時に邪魔だし、手入れも面倒です笑
簡易的なやつなら自分でセットも出来る私は簡易的なやつ推しです笑
はじめてのママリ🔰
リッチェルのU字のが拭きやすく洗いやすいのでつかいやすかったですよ
はじめてのママリ🔰
個人的には簡易的なやつが良いと思います。
跨るタイプはトイトレ進んできた時に邪魔だし、手入れも面倒です笑
簡易的なやつなら自分でセットも出来る私は簡易的なやつ推しです笑
「補助便座」に関する質問
トイトレ、早くに始めたのに全然進まなかった方、いつ始めて、結局いつどのように終わったか教えてください〜!! 1歳9ヶ月で「うんちでる〜!」と教えてくれるようになったので補助便座買って、時間決めて座らせる、をや…
トイトレ始めるのに良いグッズ教えて下さい! またこんな感じで進めた等もありましたら🙇♀️ おまるではなくて補助便座?を考えてますが どこで買おうかとかどんなの買おうかも 全く分からず状態です…(ステップ付きがいい…
2歳10ヶ月トイトレ全く進みません... 補助便座あり、台もあり、 一時保育に通っている時は、便座に座るはやっているようです。 家では全くしません... 家でも本当にたまーに座ってくれますが、一瞬でおしっこ出ない!と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント