
彼(婚約中)とお休みが全く合わない方どうされてますか?今年の7月に籍…
彼(婚約中)とお休みが全く合わない方どうされてますか?
今年の7月に籍を入れる予定です。
2月からお互い転職し、彼の職場求人票にはお休み合わせやすい会社だったため決めたそうですが、入ってみると全く合わない状態で大型連休なども休みずらく、GWは全て仕事のようです。一方私は土日祝休みで休日出勤をして、彼の休みの日に合わせ代休をとるなどしています。
しかし、この先結婚や妊娠、新婚旅行などあった場合休めるのか聞くと、連休は難しい、休みずらい等言われてしまい。
今は仕事楽しい、休みがなくても良いと思っているそうです。私も、なるべく合わせるよう努力していますが、私だけの努力ではどうしようもない部分もでてきます。帰りも遅く、転職前より一緒にいる時間が少なくなり喧嘩も増えました。
仕事楽しいと言っているため、支えたいとは思うのですが、中々素直に応援できない部分もあります。
ワガママでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちー。
逆のパターンですが、私が接客業のため土日祝日は仕事になることが多く、旦那は暦通りの仕事です。
新婚旅行は会社の福利厚生と有休を使い1週間程度休みましたが正直それ以外はそこまで無理して合わせなくても…という印象です!
夜に一緒に今日あった出来事を話すぐらいの距離感の方が結婚してからは、楽だと思います!!
あとは、子育てをしてる面では互いが子育てをしないといけない時間が出てくるので 本当にいいパパになってくれたなーと思ってます!

はじめてのママリ🔰
友人(もう結婚してます)はたまにしか合わないけどそれで良しとしてるそうです。
合う時に出かけて合わない時は自分の時間。逆にその方が1人時間できて良いそうです。
私も仕事していた時は特に休み合わせてませんでした。子どもができてからは合わせられるようにパートに変えました。でも週2の休みは同じ日ですが大型連休は私のワンオペです。
私的にはまだ無理に合わせる必要もないと思います!逆に毎回休みが同じでってなると喧嘩増えます😇
子どもができればまた同じ休みがいいなとか気持ちは変わると思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
私がお休みにこだわりすぎているのと、転職した意味がない!と思いすぎてる部分もあるんですよね…
子供ができてからまた考えようと思います!今は一人の時間を楽しめるよう過ごそうと思います!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
新婚旅行さえ合わせれないと言われてしまい…߹߹
今がお休みにこだわりすぎている部分もあるので、一人時間に慣れようと思います!
子供できてから彼がどう動いてくれるかですよね!