※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

間取りのアドバイスいただきたいです現在セミオーダーで進めています1階…

間取りのアドバイスいただきたいです
現在セミオーダーで進めています

1階床面積16.53坪
2階床面積13.02坪
=29.55坪です

LDKが16帖だったのを広げて洋室を小さくしました
1階で洗濯を干したく洋室の掃き出しを右側に変更しようと思っています。車は2代使う予定ないので右側ですと小さいお庭っぽくもゆくゆく出来るなとも思ったからです。

1階窓は腰掛け2つですがどちらかFIX窓にしようと思ってます。開けられる窓(腰掛け窓)はあった方が換気できて良いでしょうか。

2階の納戸の位置も気になってます(位置と出来れば引戸が良いなと思ってます)

本音はファミクロと洗面所広くしてタオル置き欲しかったです😅タオル置き場はパントリーにしようと思ってます。変ですかね💦

アドバイスお願いいたします

コメント

はじめてのママリ🔰

2階です。子どもの部屋は将来仕切ります

はじめてのママリ🔰

素敵なおうちです!
あえて気になる箇所をあげるなら、トイレを使ったあと、手を洗うために一階に降りるのはちょっと不便なので、トイレ内に手洗い場を付けたいなと思いました。

てんまま

玄関周り、水回りをもう少し工夫できそうな気がします。
車へのアクセスや道路から丸見えなのも気になるので、私ならシュークロや階段があるところを玄関ドアにしますね(^^)

玄関から洗面所へもアクセスできて、そのままキッチンに行けたら最強だと思います(^^)

玄関の階段じゃないところが狭くて、お客さんとかきたときにドア開けたら、階段踏み外して危険な気もします…

あとはリビングに収納がゼロなのが気になりました。

洗面所も、ドラム式で乾かすとしても、タオルとか最低限収納が欲しいですね。
乾いたものを2階に持っていく動線もあまり良くなさそうです…🥹

外は物置や自転車置くスペースも考えていいと思います(^^)

指摘ばかりですみません!
広くてなんでも叶いそうな大きさでうらやましいですーっ