※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

男友達が多く、気楽に過ごしていますが、周囲からどう思われるか不安です。夫は理解してくれていますが、女友達を作るのが苦手です。

昔から女友達より男友達が多く、男友達といた方が気楽です。
もう既婚子持ち30代半ばなのですが、職場や習い事でもやっぱり男性の方が話しやすい😂
若いときは恋愛感情持たれたこともあったけど、今は大丈夫かと思って2人でランチや毎回一緒に帰るなどしたらよくないですか?
その時と場所によって年下から年上まで様々です。
私は友達?知人?として一緒にいて楽なのですが、いつも一緒にいたら変ですかね、、男好きだと思われますか?というか女友達作るのが苦手なんだと思います🥺

夫は私の性格を知っているのでやましいことはないだろうとわりと寛容です。

コメント

m🤍

私も男性の方が話しやすいです🥳
自分も女ですが女はほんとに面倒臭い🌀
旦那さんがいいならいいんじゃないでしょうか☺️
やはり男好きだと思われる可能性はあるかとは思いますが、自分なら旦那さんがそれを理解してるなら周りの目線は気にしないです🙂‍↕️

小走り

私も男性の方が気楽です。👨
でも男女では思考が違うので一切の下心無しで親しくしてくれる男性はこの世に存在しません!笑
こっちが完全に恋愛感情なくても多分相手の深層心理的には違いますよ🤣🤝
「今は大丈夫」は大丈夫じゃないと私は思います!女はいつまでも女だし男もいつまでも男🤣

私も全然違うのに男好きだと思われてきました( ºωº )チーン…
理不尽だなぁって思って無視してたけど、そう思われるのが当たり前なんだなって何年かけてやっと気付きました(笑)

はじめてのママリ🔰

私の友達にもいました💦今は訳あって疎遠ですが
やはり根本は男好きでしたし、友達として会っていたのに一度ヤッてしまうとセフレになったり。

私個人は男女の友情はありえないと思ってます。
自分は友達だと思ってるだけで相手の気持ちは口だけではわからないからです💦

男友達としてなら共通の男友達数人ってことになぜならないでしょうか?(すべて関係ない男性ばかりなんでしょうか…)
男友達としてなら必ず2人になる必要もないし数名の男の中に女がいてもかまわないのに😳
私の友達も最初は数人で会ってても次第に2人きりが多くなりました。
その中には当時通ってた職業訓練学校の先生もいました
すごく友達みたいなフレンドリーな先生でしたがそんな人ですら手を出そうとしてましたね…

↑これは私の意見なので、自分が男好きと思われたくないなら控えたほうがいいですし夫婦で納得してるなら別に男友達と2人で会ってもいいと思います!

よくいる相手が色んな男だったら男好きなのか、女友達いない人?なのかなとは思います🥸

もゆ

二人でランチや一緒に帰るなどは、相手が独身で彼女無しだったらいいかなと思います。

ですが、そうでないなら自分たちは良くても周りの人間からすれば、ただの異性でしかないです。寛容な旦那さん以外は良い気をする人はいないだろうなと思うので、私はしませんね🥹

結局、この世は男と女しかいないので、大人になったら余計そう思います🤔!

MA

火はなくても煙は立ちそうですよねー😭外野の環境にもよるけど…女性がいる職場ならうるさくなりそうだなーと感じます💦他の方も言われてますが、何歳になっても男は男だったりするので…気を持たせてしまう可能性も気をつけるに越したことはないと思います。

習い事はプライベートなことだし、旦那さんもokなら好きに動いて良いように思います!ただ、妻子はいない方の方が良いと思いますが💦

職場は女性とは絶対かかわりたくないかんじならわざわざ男性とご飯とかいかず、一匹狼の方が余計な煙はたたなそうかなーって思います🥹

はじめてのママリ🔰

学生時代も社会人になってからも男といる方が楽と言ってた人は明らかに男好きな人が多かったので、明らかに男の人としか話さない人は男好きだと思っちゃいます💦
あと男はずっと自分を若いしモテると思ってます😂男が圧倒的に多い職場にいましたが、本当どんなおじさんでも自分に気があると思っててウケました笑
全国にある会社ですが、不倫してる人めちゃくちゃ多かったです笑
あと旦那が他の女の人と頻繁にランチしたり、一緒に帰ってたら絶対嫌なので相手がいない人ならいいと思います!

はじめてのママリ🔰

女友達いない、男といる方が楽って人って、でしょうねって性格の人しかいなかったので、私は男好きか性格難ありなんだろうなって思っちゃいますね😭
そもそも男女の友情成立すると思ってるのは女側だけだと思ってるので、男性とランチ行ったりせずに仕事と割り切って女性とコミュニケーション取れるように努力しますね!

はじめてのママリ🔰

旦那さんがいいと言っていて、相手が独身彼女なしだったらいいと思います!

個人的には、若いうちまでかなって思います。いい大人で、ましてや既婚なのにそういう行動取っちゃうんだ、ってなりますね😂

はじめてのママリ🔰

旦那さんがいいならいいと思います!
もちろん相手にパートナーがいないこと前提で!

ママリさんに限らず、女性相手より男性相手の方がコミュニケーションの難易度は易しめだと思います。
男性はあまり裏表がないし、同性同士ほどマウントとか気にしなくていいですし。
なので、いつも男性とつるんでる女性を見ると、「言葉の行間を読んだり、相手に合わせて共感したり、本音と建前を使い分けたりするのが苦手な人なんだろうな」とは思います。

はじめてのママリ🔰

相手が少なからず異性として接してくれるからその気遣いが気持ちいいんだろうなと思います☺️
側から見たら不倫と捉えられるので友人より家庭を守りたいのであれば2人で会うのは控えた方がいいです。

まろん

私も気持ち的には男友達の方が気楽だなとは思いますが(相手にどう思われてもいいから)
流石に今は年齢的なのと子持ちになってからはなんか恥ずかしいのでそういった行動はとらなくなりました。女友達もそれなりに居て特別気の合う男友達が数人いる!くらいならなんとも思わないですが!

良くないとかは思わないです!

はじめてのママリ🔰

男友達の方が楽、わかる派です。
いらん気を使わなくて楽ですよね( ˇωˇ )
ですが女性ともそれなりに関係を築けないとなると

女性が苦手で男性が楽だから男性とばかり居る→男の方が好き→男好き
と思われてしまうのは仕方ないかと💦

無理に女性と仲良くなる必要ももちろんないですが、男性とばかり居る人はやましい事がある無い関わらず違和感持たれてしまうかなと思います😣