※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦間の喧嘩についての相談です。動物園に行く際の準備でのイライラや、運転中のトラブルから喧嘩に発展しました。夫が子供を置いて帰ると言ったことに対しての疑問を感じています。どう思われますか。

夫婦間の喧嘩について愚痴です💦長文ですみません💦

この前の土曜に家族で動物園に行きました。
前から子供をどこかに連れていってあげようと話していて、金曜夜に動物園にしようと決めました。
夫はだいたい金曜は疲れて?お風呂に入らずに寝るか、ゲームしたり夜更かしして寝るので、土曜出かける前にお風呂に入られると出かけるのが遅くなるだろう、そうすると、私もイライラしてしまうなと予測し、金曜夜に「明日出かけるんだから、お風呂入ってから寝てね」と伝えて先に子供と寝ました。

それで、朝、お風呂に入ってないのが分かりました。
まぁ疲れて寝落ちしたんだろうとそこは怒らずに起こしてお風呂に入らせました。
(私が夫の立場だったら、せめて朝早く起きてお風呂はいれるようアラームかけたりしますが…寝室に移動してるんだし、アラームかけられるよね?と思いましたが)
で、その間子供の出かける準備や前日の洗い物をして、洗濯機回してとバタバタしてました。
洗濯はさすがに干してとお願いしてやってもらいました。
いつものことですが、座っていつまでも歯磨きしたり、出かける準備がゆっくりなのにイライラしました。

さぁ出かけるぞと思うと、そういえばチャイルドシート新しいものに付け替えしていない…夫は分かっていたようで、段ボールから出し始め「先に車行って付け替えるから、15分くらいしたら来て」と…チャイルドシートのこと私は忘れてましたが、逆算して動いてよと思い、またイラ。 

それで動物園辺りに着く頃には15時近くなり、せっかく朝からお出かけしたかったのにとイライラ。駐車場がどこもいっぱいでした。私は後部座席で地図を見て、今通ってきた駐車場で全部だな、あとはこの先に1箇所あるところだけだなと思い、夫に画面をみせて、「この信号のところに駐車場あるよ」と伝えました。私も初めての場所なので、土地勘はありません。夫が「この信号だよね?」と何回も聞いてくるので、「そうじゃない?」と会話したあと、「駐車場ないよ」と信号をそのまま直進していく夫。「えっ?」と通り過ぎる瞬間左手を見ると駐車場あるじゃん!
ここでまたイラ。「いや駐車場あるじゃん。このまま進んだら遠くまで行かされちゃうよ!」と言うと、夫が「そんなにいうなら、運転代わってよ!」と車を停めました。「ここで代わっても、もう戻るだけだから一緒じゃん」「もう子供と2人で行ってきて。オレ行かないから」「子供には関係ないことでしょ。なんでそんなこというの?」とついに喧嘩勃発。
結局さっきの駐車場まで夫の運転で戻り、動物園まで行きましたが、園に着いて入ったトイレで「何回もこの信号か聞いてきた割に直進したのは何だったのか」!?が止まらず、戻ってもう一度聞いてしまいました。
(ここで留めておけず、言ってしまったのは私がいけなかったなと反省してます)
それで、夫も再度キレて「もうオレ帰る」と言うので子供の荷物をもらおうと、「あっ荷物!」というと、地面に荷物を落として、振り返らず行ってしまいました。
結局子供と2人で動物園まわって、他県の自宅へバスと電車を何回か乗り継いで帰りました。
(ちなみに私は後期妊婦、働いてます。子供3歳)


今回に限らず遠出しようというときに、いつも出発までゆっくりで出かけるのが遅くなること、運転もいつも私に「ここ入っていい道?」とか聞いてくることなど、今までの積み重ねもあって私もイライラが抑えられなかったのは反省ですが、いくら腹がたっても子供を置いて帰るのは信じられない!と思ってます。
今回の件、どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、妊婦と子供を置いて帰るのがありえない。いくら腹立ってもそこは我慢してよ。
用事あるのわかって夜更かしするのもありえない。
出かけるって前の日に決めたならその時くらいちゃんとしてよ大人なんだから。って思いました!!

運転中聞いてくるの腹立つの分かります!!
ちゃんと見たら分かるくない?って思います😂
多分看板とか周りをみてないんでしょうね、、

       チョッピー

妊婦と子供置いて帰るなんて😱せめてお前が車置いて帰れよって話ですよね👋でも…帰ってくるまで車で待っているくらいの気持ち全くないんですかね😱😱😱
親や義親にも報告事項ですよ💦💦どう考えても信じられない行動していると思います。旦那支払いのタクシーか泊まりで帰るレベルかと思います。

はじめてのママリ🔰

すごく嫌な休日になりましたね…

うちも
運転の仕方というか、
どこを見てるか双方で違ったり、
帰宅したら終了ではなく、
帰宅後もやることいっぱいなので、
私は休日お出掛けも
18時までには自宅にいたいタイプですが、
旦那はそれこそ15時からでも
車で2時間かかるところへ出発しようとするタイプで
「ありえない、無理」ってしょっちゅう言っています。

ここは価値観の違いなのか?
家事育児の負担の違いなのか?
って思いますが、
動物園でそんなプンプンされたらブチギレ案件です。

しかも本当に
子供と妊婦の奥さんを置いて帰ったとかドン引きです。

りり

妊娠後期の奥さんと3歳の子供置いて車で帰るとか信じられないです🤬
1日お疲れ様でした😭😭😭
もう今後一緒にお出かけしないでいいと思います。遠出したい時は自分の両親と行くとか。そして旦那の両親にも今日の出来事チクります😤

ママリ🔰

後期妊婦さんと子供置いて帰るなんて、、お前電車で帰れよって感じですよ…
てか、お前帰るなら、朝からの時間返せよな?お前待ってたせいで15時とか、もはや帰宅したかった時間なんですけど。って感じです。
ほんとにお疲れ様でした💦
うちの夫がそんなことしたら、家帰ってキレ散らかしますね。
お前父親の自覚あんのかよ?!って、まじで詰めまくります。
なんか、子供のために、とか思わないんですかね。これも男女の脳の作りの違いだとしたらなんか悲しいです。