
近所の友達が毎日遊びに来て、断るのが難しい状況です。特に習い事がない日は困っています。どう断れば良いでしょうか。
近所のお友達が、学校が終わると毎日遊びにやってきます。ピンポーンと…。
隣にある公園で4時、5時くらいまで子どもだけで遊んでくれる時もあれば、家で遊びたいからとうちにやってくることもあります。
「ごめんね今日習い事があって」と言っても「いいじゃん少しくらい」とか「じゃあ習い事が終わったら遊ぼうよ」など強引にきます。
習い事がない日なんかは断る理由がなくて困ってます💦
みなさんなら何て言って断りますか?
(息子は一緒に遊びたがってそのお友達側に付くので更に困ります)
- はじめてのママ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

❁s.mama
そもそも遊ばせたくない感じですか?
それとも公園でなら遊んでもOKな感じですか?
そもそも遊ばせたくないなら今日は遊べない日なんだ!ごめんね!で突っぱねます🤣
公園ならOKならお家では遊べないから公園行ってきてね〜👋です!笑
遊ばせたくない日は息子くんにはもう前の日か朝の段階で今日もし誘われても遊べないからね!って伝えます☁️
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
毎日はきついなってかんじです💦
「おうちでは遊べないから!」って言ってるのに、公園で遊んだ後に家にやってきます😨もっと突っぱねないとダメですね…💦
息子にも前の日から伝えておくの徹底してみます!!