※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
妊活

体外受精について…!卵子を育てるところから移植までどのくらいの期間で…

体外受精について…!卵子を育てるところから移植までどのくらいの期間でしたか?またその間の通院回数やペースについてもお聞きしたいです!

リセットがきてしまったので次から体外受精にステップアップするのですがいつ頃予約をとっていいかもわからず…💧

コメント

スーパーママ

卵胞を育てて採卵までは4〜5回通院するかと思います!
2〜3日に一回のペースです!
私は生理開始から12日で採卵でした。

採卵が終わったら凍結するか、そのまま移植するかでまた変わってきますが…

たくさん卵胞を育てるので卵巣が腫れたりすると1回か2回生理を見送ることになるかと思います💦

私の場合ですが、生理が来て移植周期が始まったら、D3日目までに一度通院(あらかじめ薬等処方されていればこの通院がない場合もあります)、D12〜14の間に通院で移植日の決定、D19くらいに移植、9日後に判定日で通院って感じでした!

  • pon

    pon

    すごく詳しくありがとうございます🥲🥲やっぱり通院増えますよね…!
    職場に説明しようにも経験がないのでどのくらい半休を使うかと伝えるのも難しくて😭

    • 4時間前
  • スーパーママ

    スーパーママ

    採卵までがかなりウェイトありますよね💦
    クリニックによって回数は変動するかとは思いますが…

    大まかなスケジュールは打ち出してくれるかと思うのですが、卵胞チェックの時点では明日来れる?と言われることもあったので急遽通院もあり得るかもしれません💦

    • 4時間前