
義父との関係に悩んでいます。厚生年金についての意見を押し付けられ、ストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
義父が嫌いです。
自分が正しい、自分達の言う通りにしておけばなにもかも上手くいく、でも正論で返すと『確かに』と納得する。変に素直。
ぁあ凄くモヤモヤ。
例えば私がパートで主人の扶養に入っているのですが、厚生年金に入れば後々お金が貰えるから入れるなら入るよう言われました。
良く調べてませんが将来の年金少し上乗せってだけですよね?
まだ面接受かったばかりなのに、しかも子供達の事を考えて4時間週4日です。
厚生年金入ったらかなりもったいないです。
だったら自分達で2万とか貯めれば老後の資金で貯めれます。
引かれるならその分貯めればいいのに頼りなくみえるのかずっと言われ続けストレスです。
監視して自分達の道から外れると言ってきます。
過保護もいいところです気持ち悪い。
主人はめんどくさくなるからと放っておいてます。
私もめんどくさいし、自分がお父さんいないのでどう接すればいいか分かりません。
義母も正しいと思うのか(実際言ってることは正しいから余計腹立ちます)言う通りにしてます。
はいはいと聞いてるふりしてますがまぁストレスです(笑)
同じような方どうしていますか?
自分達で調べても相談しろだのなんだの。
失敗すればだから言ったのにと…はぁ💨
- はじめてのママリ🔰

みるく
過保護ですよね。
正論かもだけど。
そんな口出すなら
お金くれ、って思っちゃいます。
コメント