※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおり@2児ママ
家族・旦那

GW開けた土日にわたしと子どもら、わたしの父母で万博に行こうかと話が…

GW開けた土日にわたしと子どもら、わたしの父母で万博に行こうかと話が出ています。
一応夫に確認をとろうと話をしたら、反対!
イベント系で仕事してたことがあるから、万が一があったらと思うと危ないから俺は反対だ、と。
母は4月から万博へ毎週ボランティアへ行ってることもあり、なにがそんなに危ないのか?ちゃんと運営してるよと言っています。
それも含め、父が改めて夫に許可をとるラインをしたところ夫はまた激怒。余計なこと言いやがって!と。
余計なことというのはおそらくわたしに反対してる言ったことが父母に伝わったからだと思います。
夫の反対はよくわかりますが、それだとディズニーやユニバも反対なのか?とはなります。
夫は年明けに鈴鹿サーキットに連れていってくれたこともあり...
たしかにユニバやディズニーと違い、運営は手探りだし不安定なのはあるかなとは思います。

もう少し様子をみてからでも、と夫はいいますが、わたしが妊婦ということもあり、夏になるとお腹もでてくるし子どもらの熱中症も心配です。
行くなら今がベストとは思いますが、長男の通う学校でも6月に万博へいく計画があるらしい。これも夫に伝えましたがやはり反対。

リスクを背負い黙っていくぶんには好きにすればいいと思う、と父に返したらしい。
なにかあってもお前らの責任。それなら好きにしたらと。

どう対応するのが正解でしょうか?

①リスクを背負い、十分気をつける約束をして行く
②中止する

コメント

ぱり

①にします。

様子見してる間にあっという間に夏になり、
暑さが続いて結局行けず…になりそうな気がします😇

旦那さんの仰るリスクはなんなんですかね?🤔

旦那さんも行きたいけど都合によって行けないからヤキモチ…ってパターンな気がしてます🤣

  • いおり@2児ママ

    いおり@2児ママ

    そうですよね...

    暑くなりすぎないいまがベストだと思いますが、
    夫は自分はもう少し様子をみてから行くと言っていて。
    父は、自分は仕事(自営なので土日も仕事がある)してるのに遊びにいくなんて許せん!というやつだろうと呆れていたす。
    詳しくはわかりませんが事故に巻き込まれる、らしいです

    • 4時間前
  • ぱり

    ぱり

    私もお父様のおっしゃる通りかなと…😅😔ごめんなさい…

    事故に巻き込まれるから が理由なら正直どこにも行けないですよね💦
    確かに危険そうな展示物もSNSで見かけますが…😑

    黙っていく方が危なくないですか?😅
    どこで何をしてるかを分かってた方がいいと思いますし
    私なら①で強行すると思います!行きたいと思ったけど暑さとか考えて、今回は諦めました😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

②です。そこまで反対されて行きたいとは思えないです😣
でもディズニーだったら絶対行くので、自分がどれだけ興味あるかで決めたらいいかと😂
長男くんも学校で行くとなると、パパに反対されて戸惑いますね😣

  • いおり@2児ママ

    いおり@2児ママ

    うーん。そうですよね。
    わたしもどんなのかなとは純粋に興味があり行きたいですが、反対されるとなあ。

    • 4時間前
ママリ

大人なんだから自分で決めれば良いとは思います。

私なら1ですね。

「イベント系」と言うのがどの程度かわからないのでなんとも言えませんが、、、

激怒する前に反対の理由を懇々と説明してくれても良いように思います。

行ったその日に大震災が来て、大阪のほとんどが壊滅状態になったとしたら、もう、諦めます😅

そんなレベルなら、どこにいたって身の安全なんてわからないですし、、、家に居れば安全とも限りませんし、、、

確かに怪我や不安要素は発生していますが、のんびり歩いて、ご飯を食べて、しているぐらいで怪我するような場所でもないです。

無茶した遊びをしていたり、危険なことをしていたら怪我もあるもですが、、、それって初めて行く公園でも同じかなとは思いますね。