※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月ってもう簡単な会話できるもんですよね?指示はかなり通るんで…

1歳11ヶ月ってもう簡単な会話できるもんですよね?

指示はかなり通るんですが、発語がなかなかのびません。

花見ると咲いた〜咲いた〜と歌ったりしますが、単語ばかりで会話にはなりません。
イヤイヤ期でもぉいや〜。もぉいーよー。ばかり言ってます💦

来月から保育園ですが、言葉の教室に通った方がいいのでしょうか。

コメント

ままり

保育園行ったら発語増えると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

下の子は同じ頃まだ単語数個でしたね。
2歳すぎるまでまったく発語なかった子とかも結構まわりに、居るのでまだいいんじゃないですかね。
2歳すぎて2歳半とかでも全然ならだんだん心配してったらいいかもですが。

はじめてのママリ

え、うちなんて会話できないです!

はっぱーとかわんわん
とかパパママしか言わないです
あちーってよく言いますが意味は分かってません

焦りはないですが2.3歳まで様子見ようと思います!

働きたくない

1歳半から単語増えて
2歳になったら文章になってきて
2歳半で普通に会話出来るようになりました!
まだ様子見でいいと思います。
2歳からまじで変わりますよ!