
専業主婦としての肩身の狭さや、夫からの働くようにというプレッシャーについて悩んでいます。世間の専業主婦への見方はどうでしょうか。
専業主婦で肩身が狭いです。
年少で幼稚園に入園したばかりですが
子どもが体調を崩しやすく、今も働けずにいます。
私自身も身体が弱いです。
子供が幼稚園に行っている間も
家のことをしたりしていたら
あっという間にお迎えの時間になります。
夫からは会社の人に
奥さんは家にいて何をしてるの?とよく
不思議そうに聞かれると言って、
早く働くように言ってきます。
専業主婦ってそんなに世間からしたら
よく思われないのでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ワーママが多いから余計に何してるか気になるんですかね〜?
幼稚園って時間短いしあっという間ですよね、ダラダラ寝てる時間なんかない笑

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
私も近所の人に言われたことありますが、夫からは言われたことないです!
家にいて何してるって……家事と子供の対応ですけど?って感じですよね…
特にお子さんが体調崩しやすいのは旦那さんも把握してなきゃダメだし、そしたら会社の人にも「子どもが体調崩しやすいから妻には家にいて欲しくて」くらい言ってくれたらいいのに……
世間的に共働きが増えているから何してるの?と言われることはありますが、家庭によって事情が違うから気にしない方がいいです!

はじめてのママリ🔰
よく思われてないというか
単に不思議?疑問なのかなーと🤣
ママ友に聞かれた事ありますが
気にした事なかったです。
夫婦で決めた形なら
別にいいと思いますが
早く働くように言うのは
ご主人ですか?

はじめてのママリ🔰
世間からしたらではなく、旦那さんが家計の事情から働いてほしいと思っていて、それを伝えるきっかけとして職場の同僚を持ち出しているのだと思いますよ。
夫婦・家庭の問題で、ママリさんの旦那さんは働いてほしいと思っているということだと思います。
私も専業主婦ですが、夫が多忙で家事育児は手伝えないので夫から働いてほしいといわれないですし、裕福なのを周りも知っているので他人から「家にいて何しているの?」と言われたこともないです。

はじめてのママリ🔰
三女のクラスほとんどの方が専業主婦で私ともう1人ぐらいしか働いてないですよ💦
まだ年少始まったばかりですしゆっくりでいいかなと思います!

ママリ
ご主人が認めてくれないから肩身が狭いだけでは??
私も専業主婦ですけど夫は私に、私が家のこと子どものことを全てこなしてくれているから自分は仕事を頑張れる。
子どもたちも私が家にいることでよく気を配ってくれるしいろんな経験をさせてあげられて心穏やかに育っている。と私のことをものすごく認めて褒めてくれるので肩身が狭いと思ったことなど一度もないですよ!!
むしろ、子どもがいるのにそんなに働いて子どものことは大丈夫なのかな?と思ってますよ。
コメント