※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へえ
子育て・グッズ

山梨県甲府市の白百合保育園の教育理念や食育について、通っている方の意見を伺いたいです。

山梨県甲府市の白百合保育園ってどんな感じでしょうか?🥺甲斐市なのですが入れそうもないので近場の甲府も調べていたら、ここの食育や教育理念がわたしてきにはとても良くて🙆‍♀️自然と触れ合ったり遊んだり学んだり、野菜も育てたり素敵だなと思ったのですが😊通ってる方いらっしゃいますか?

コメント

デイジー

甲斐市から行ってます。
他の保育園が微妙で転園してきたママさんがこんなにも手厚いなんて!と驚いていました。先生たちもみんな仲良さそうで嫌な先生いないです。
お誕生会にはよもぎとバナナで何かを作るといっていて、よもぎとりに行っていたことも。
家ではやめて〜と手を出してとめてしまうことも保育園では見守ってくれます。
園庭は広くはないですが、自然との触れ合いが当たり前のようにあります。子供主体の園なのが送迎のときに園庭みているだけでわかります。

  • へえ

    へえ

    ありがとうございます🥰
    通ってる方の意見はとっても参考になります🥺!
    自分じゃしてあげられない経験もできそうでとっても良いですね🩷
    見学に行ってみようと思います!

    • 5月1日
  • デイジー

    デイジー

    園長先生の人柄もいいので、入園相談にものってくれます。
    少人数な園もあり特定されてしまうので、申し訳ありませんが投稿削除していただけますか?
    グッドアンサーに選ばれると自分のコメントが消せなくて…。
    似たような園だと他に甲府市のくるみの森保育園もあります。市外受け入れをしているため甲斐市からも多少入りやすくなってます。ただ…うちの園すごいでしょという園長先生のオーラは苦手でした。

    • 5月1日