
8ヶ月なのに離乳食ほぼ食べません💦スプーンの押し出しも強かったので6ヶ…
8ヶ月なのに離乳食ほぼ食べません💦
スプーンの押し出しも強かったので6ヶ月からゆるーく
離乳食はじめたのですが、なんと今だに10倍がゆを数口しか食べません
というか、ブーっと出してしまったりごっくんしてくれなかったりでほぼ食べてない時もあります...
離乳食食べない派のお子さんたちは大体いつぐらいに食べれるようになりましたか?
11ヶ月から保育園に行くのでそれまでに少しくらい食べれるようになって欲しいなと思ったりで🥲
(子供の都合なのでこればっかりは仕方ないとは分かっていつつも...)
- はまじ(生後8ヶ月)
コメント

n.m
同じく8ヶ月男の子!
おとといまで全然食べなかったのに、今日の午前中の離乳食自分から口あいてごっくんもしてました✨
突然食べ始めるかもですね!
ほんとにおとといまでは口開けない、泣くでスプーンを渡して、カミカミしようとする隙に別のスプーンで離乳食すくって食べさせてたくらい食べない子でした。
もしかしたら午前中もたまたまかもしれないのですが、、、

さらい
10か月まで垂れ流しでした
-
はまじ
そうだったんですね💦
ご回答ありがとうございました🙇- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちは1歳から保育園に行っているのですが、保育園に行き出してからすこーしずつ食べるようになりました!集団生活の影響なんでしょうね😭それまではご飯とパンしか食べない子だったんですが、、体重もなかなか増えず、離乳食➕フォロミを保育園で飲ませてもらいました。
当時は心配でたまらなくて、悩みまくりましたが、お友達が食べてるのをみたり、褒められたり、そんな環境のおかげで、私の気持ちは本当に救われました!笑 保育園様様です。
きっと大丈夫です!少しずつ食べてくれるようになります!
-
はまじ
ちなみに保育園入れた際に離乳食進んでないこと何か言われましたか?💦
園見学の時に「離乳食はある程度お母さんのほうでやってもらって」みたいなこと言われた気がして焦ってまして…🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
特に何も言われませんでしたが、アレルギーの確認は細かったです。入園前にこの食材は全て試してきてと言われ急いでやった記憶あります。
そんなこと言われたら焦りますよね、、、😣でも保育園って生後数ヶ月から受け入れてるところがほとんどでしょうから、その子に合わせた食事は用意できると思うのですが🤔- 32分前
はまじ
ある日突然食べれるようになったらもう願ったり叶ったりですよね😭
ご経験談ありがとうございます🙇
n.m
メニューも何も変えてないのに突然でした!
外出することも考えてBFも混ぜながらあげてて何がきっかけかわかりませんが食べてくれると嬉しいですよね🥲