※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ちょっとモヤモヤします😑主人の母&妹が今度遊びに来ます。うちは九州で…

ちょっとモヤモヤします😑

主人の母&妹が今度遊びに来ます。うちは九州で義実家は関東です。主人が飛行機とホテルを取ってやらんとな!と言っていました。旅行で来るのにうちが払うのかとモヤッとしました。
それに私の実家は県内だけど高速で1時間半の距離です。下の子が小さく、主人が出張が多いので月に1.2回程度来てくれてますが、高速代を出すとかお礼に何かを渡すとかの話をしてくれた事はありません。

モヤモヤしませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!モヤモヤどころかイラっとします!
わからないから手配してあげるとしても、お金は貰わないと!
お金払うなら、夫のお小遣いでしてもらいたいです。

私なら、お金はどうするのかきっちり聞きます。
義母だけならまだしも義妹はありえない。
義母分を払うとしたら、今までと今後の分、ママリさんの両親の高速・ガソリン代とお礼まで払うつもりだよね?の確認。
そうした場合、家計の負担はこうなるけどどう考えてるのかまで話し合い必要ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださってありがとうございます🥹🥹腹立ちますよね💦
    まさか払う訳じゃないよね?!と詰め寄ってみます!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹立ちますよー!
    ご飯奢るとかなら、交通費かかってるし仕方ないかなとは思いますが💦
    自分で払えないなら来て欲しくないです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかもホテルは良い旅館取るかって言ってました😣見栄っ張りなんですよね💦義母が遠慮してくれたら良いんですけどね😭😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやー!ナイです!!ありえない!
    「え?そんなに出してあげてお小遣い足りる?貯めてたの?」って家計から出すなんて思い付かない風でやりたい😂

    なら、年間お互いの両親に出す費用を決めたら良いんじゃないですか?
    仮に10万として、10万までは何も言わないよ!それ以上出したいならお小遣いからね😄みたいに。
    ママリさんも10万までは、自由に渡す!みたいに。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

モヤモヤします!
けどこういうのって嫁が感情的になれば悪者扱いされかねないので
「遊びに来るのにうちが飛行機とホテル払うの?なんで??😳」
って、ほんとうに不思議そうな顔で聞いてみてはどうでしょう?笑