※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診補助券について検診のみにしか、使えないのか質問です。現在33…

妊婦検診補助券について
検診のみにしか、使えないのか質問です。

現在33週の妊婦です。
次回の検診が35週の予定になっています。ゴールデンウィークがあり予約がなかなか空いていないみたいで2週間間隔よりだいぶ空いてしまう形でした。
補助券の残りの枚数が6枚あります。
今週に、お腹の張りで検診外で診察してもらい、NSTや内診エコーしてもらいました。特に異常はなかったです。
診察の支払いが毎回その都度ではなく、次回に繰り越される形なのですが、今回の検診以外の診察は完全に実費となってしまうのでしょうか?
補助券の予定的には9ヶ月で既に一枚余っている形なのでそれを今週の診察にはあてれないですか?

受付で聞けばよかったのですが、混み合っており聞けませでした。
書き方が下手で、すいません。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

補助券が使えるかは産院次第かと💦
余ったからと返金がある訳ではないし
使うタイミングは産院次第なので
3人目の産院は心拍確認したらすぐ
母子手帳もらえたので、
予定日決まる時期(10w)
から補助券使えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、やっぱり産院に聞いてみるしかないですね!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

地域によって違う可能性がありますが🥺

私の場合検診外で受診した時は補助券使えませんでした
(出血や腹痛等の症状あって受診は保険診療になるから)

一度少しだけ出血して受診したらエコーで1300円(保険診療)でした

で検診時に補助券持ってこなかったら後から使う事はできないので絶対忘れないでくださいって最初に説明がありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適応になれば、そこまで料金も高くないんですね!
    いつもの検診以上に色々検査してもらったので、補助券がなければ結構な金額になってしまうのかと不安でした。
    ありがとうございます!

    • 2時間前