
幼稚園から帰ってくると毎日怒ってしまいます。バス停からの帰り道や、…
幼稚園から帰ってくると毎日怒ってしまいます。
バス停からの帰り道や、帰宅後手洗いや洗濯物を出したりなどを済ませるまでかなり時間がかかります。
途中で遊び出したりふざけ出したり、ゴロゴロ寝転んだり。
色々声掛けを工夫してうまくいく時もありますが、1人がふざけ出すとそっちに引っ張られてしまうのでまた振り出しに戻るのでイライラします。
それでいつも遊ぶ時間が短くなりぶーぶー文句を言います。文句を言うだけなら良いですが、泣き喚いたりするので勘弁して欲しいです…
帰り道でふざけるのは危ないので叱って当然だとして、帰宅後ダラダラしているのはある程度諦めた方がいいのでしょうか?
あとで文句さえ言われなければもう好きにして…と言う感じなのですが😅
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

まぬーる
帰宅するとホッとしてしまうし、、、身につかないうちは、動線は短い距離にしてあげてもいいんじゃないですか?
玄関で脱いで手洗い直行→服着る、みたいな😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そんなに広くない家なので、玄関→リビング→洗面所までそれぞれ2、3歩で行けちゃうんです😂
まぬーる
そうなんですね!じゃあもう、双子ちゃんなようなので、
玄関から競争させるしかないかもしれません😂かご置いといて、ここに脱いで入れろと!
いやあ、双子はやっぱり大変さが2倍ですからね、お疲れ様です(T_T)