※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

嫌いになると心閉ざす性格治したい…職場の上司が嫌いすぎて(何言っても…

嫌いになると心閉ざす性格治したい…

職場の上司が嫌いすぎて(何言っても否定される時期が3ヶ月ほど続いた)、もはや最近挨拶以外何も喋らない(お互いに)、楽でいいやと思ってたけど、多分もう期待されてないのかなという気持ちにもなります。
役職ついてる為ちゃんと仕事しなきゃという気持ちと、別にこのままでもいいかという気持ちでごちゃごちゃです💧
(上司が嫌すぎて、3月で退職したい旨を伝えましたが、引き止められ、今も働いてる感じです)

コメント

Sapi

特に困ることないならいいんじゃないですか?🥹
私も嫌いな人はシャットダウンするタイプですが
自分が仕事聞かないと出来ないとか大幅に困ることがあったり
義家族の中なら浮きたくない…とかそうゆう自分にマイナスがなければ
心のシャッターめっちゃおろします(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に困らず他の職員にも仕事で必要な情報など行ってるの別にいいか〜って気持ちでもあります!
    自分のミス?というかフォロー入れてもらった時にお礼行った時も『はーい』って感じで、生理前だからか余計に気にしすぎてしまいました…🥹💦
    社会人になってから自分に害のある人に対して私もめちゃくちゃシャッター降ろしちゃいます😂💦

    • 3時間前
  • Sapi

    Sapi

    あからさまに無視するとか業務に支障あるくらいの対応するとかじゃなければ
    必要最低限で困らないなら全然大丈夫だと思います😂

    無駄に深く絡んでもイライラするだけですし😇
    むしろその上司もクドクド言うとか何か差別してくるとかじゃなく
    その位の軽い対応ならお互い一線引いてるって感じで気楽な気がします🙆‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲✨
    少し前までも、必要最低限の報告+他の話もしたらそれに対して突っ込んできたりしてめんどくさかったので私ももう最低限しか話さなくなってます…笑
    相手からしても、また辞めたいと言われたり色々面倒かと思ってるのかもしれないですね😂
    みんなその上司のこと内心は嫌いなのに普通にしてて偉いなあと思います(私も以前はそうしてましたが、嫌いすぎて無理になりました😂)

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    最低限でやっていけるならそれに越したことはないと思います😊︎👍🏻 ̖́-
    みんな大人だなーってなりますよね(笑)

    私は性格悪いのでわりと自分に損得とかで考えます(笑)
    例えば旦那の姉には嫌われてもいいことないので
    あんまり好きじゃなくても上手くやろー、とか当たり障りなく接していこうーって思いますが、
    自分の弟(と言っても独身ですが)の嫁が苦手だったら
    実家の集まりで嫁と話さなくても私は1ミリも居心地悪くないし困らないので
    無理に話さないなーって感じです😂😂😂

    • 2時間前