
子ども2人、毎月8万の住宅ローン。夫が年収500万円弱?の月手取り25万ほ…
子ども2人、毎月8万の住宅ローン。
夫が年収500万円弱?の月手取り25万ほどだとすると、皆さんは、妻の稼ぎはどれくらいあったほうが良いと思いますか?
育休復帰が近づいてきました。今までは手取り20万くらいだったのですが、育休復帰したら勤務時間を減らす予定です。
理由は通勤で1.5時間ほどかかること、子ども2人が別の保育園になってしまったためです。
元々パートですし、職場の方針もあり、勤務時間はある程度希望を聞いて貰えると思います。もう少ししたら職場に相談しようと思い今勤務時間を考えているのですが、無理のない範囲でと思うと、月5万ほど収入が減ってしまうので迷っています。勤務時間を減らす分勤務日数を増やす等もできるのですが、土日の出勤が増えるのも辛いです💦
通勤時間がかかりすぎるので転職先が見つかれば転職したいのですが、育休ももらったのでとりあえず今年度いっぱいは続ける予定です。なので一時的に収入が減るのは多少は仕方ないと思っています。
今の貯金額、月々の貯金ペース、月々の生活費などにもよるとは思いますが、皆さんの立場ならということで、情報少ないですがよろしくお願いします。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
出来れば同じくらい稼ぎたいけど無理ならしょうがないですよね。
あとは生活しだいです。
全然足りないという人もいれば余裕という人もいるので。

はじめてのママリ🔰
私の年収が550万ほどですが(世帯年収ではないです)、住宅ローン8万あるなら、奥さんの稼ぎは250万以上は欲しいかもしれません💦 これから子供大きくなるにつれ、習い事などお金かかってきますし、車などの購入は検討されていますか?
贅沢しないで田舎住まい、大学に行かせないor進学の際は全て奨学金など考えてらっしゃるなら、奥さんがパートでも大丈夫ではないでしょうか。
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 2時間前

ママリ✴︎
同じくらいはほしいです。
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
子供2人、ローン8万という数字だけで考えると世帯800くらい欲しいです💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 2時間前

ママリ
住居費を20%以内にしたいので、
40万円は世帯として最低欲しいです!
ですので、手取り15万円かな。
-
ママリ
それなら現実的です🥹
ありがとうございます😊- 2時間前
-
ママリ
他の生活費がわからなかったので、
出ている数字から現実的なところがここなかと思いました。
ご主人はボーナスが75万円ほどですかね?主犯の分と合わせて100万円くらいは貯金できるといいですね☺️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
最低400万はないと無理です😅
500万弱なら400万あってようやく世間一般の平均世帯年収くらいですよね
-
ママリ
高収入なんですね😅
ありがとうございます😊- 2時間前

ブラウン
どれくらいあったほうが良いかと聞くと、あるに越したことはないので、皆さんは高めに答えると思います。
300万はほしいところですが、こども2人いて通勤に1.5時間かかって別の保育園なんてハードモードすぎるので、今は金銭面は辛抱する時期と考えて200万あれば良いと思います。
-
ママリ
質問が悪かったですね💦
ありがとうございます😊
しばらくは200万くらいでなんとか耐えて、早めに転職考えようと思います🥹- 2時間前
-
ブラウン
私も遠かったです。以前、車で1時間かかるところに勤務していて、たまに混んで1時間20分かかるときもあるので、混んでる時間に合わせて早めに出なきゃいけないし、発熱の時のお迎えも遅くなっちゃうし、時短だけど勤務地から保育園よって帰ると18時。
大変すぎるので、復帰から1年経った今年の3月に近場のパートになりました。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
子供二人なら旦那さんと同じくらいないと大きくなったらカツカツで奨学金必須になると思います。
ママリ
ありがとうございます😊